東京から富士山が見えた! ― 2007年08月15日 09時07分30秒
昨日の夕方の事、なんと8月のお盆真っ只中というのに東京から富士山が見えた。写真はD80に28mmレンズ(135換算42mm相当)でフル画素撮影した写真をトリミングしたもの。撮影場所は葛飾区を流れる中川の土手。
ここ2、3日何故か空気が澄んでいるのは感じてたけど、夏場に富士山が見えるなんてちょっと信じられん。昼間は35度を越す猛暑日だし、湿度だってそれなりでムシムシしているのに。
広角の単焦点レンズ1本しか持ってなく、富士山を大きく収める事が出来なかったのが残念。まぁ室内で息子の写真を撮るのが目的だったから仕方がない。標準の18-70mmがあればもう少し寄れたけど、暗くて室内で撮るにはちょっと厳しい。210mmで寄るといい写真が取れただろうな... (妄想中)。
まぁD80を持ってただけラッキーだったかな。GR Digitalぢゃフル画素で撮影してトリミングしても、豆粒みたいにしか写ってなかったろうし。
今日はムリかな?念のため望遠レンズ持って行こっと(^^)
Nikon D80+AF Nikkor 28mm 1:2.8D
ISO 100, 28mm, 1/40sec, f3.2, -1.0EV
ここ2、3日何故か空気が澄んでいるのは感じてたけど、夏場に富士山が見えるなんてちょっと信じられん。昼間は35度を越す猛暑日だし、湿度だってそれなりでムシムシしているのに。
広角の単焦点レンズ1本しか持ってなく、富士山を大きく収める事が出来なかったのが残念。まぁ室内で息子の写真を撮るのが目的だったから仕方がない。標準の18-70mmがあればもう少し寄れたけど、暗くて室内で撮るにはちょっと厳しい。210mmで寄るといい写真が取れただろうな... (妄想中)。
まぁD80を持ってただけラッキーだったかな。GR Digitalぢゃフル画素で撮影してトリミングしても、豆粒みたいにしか写ってなかったろうし。
今日はムリかな?念のため望遠レンズ持って行こっと(^^)
Nikon D80+AF Nikkor 28mm 1:2.8D
ISO 100, 28mm, 1/40sec, f3.2, -1.0EV