洗濯機2012年07月16日 23時03分00秒

江戸川
最近、週末は新居で使う家具やら家電やらを買いにホームセンターや電気屋巡りをしている。まぁ大して悩まずに、結構その場で決めてることが多いんだけど。だけどなんか勿体ないんだよね、一気に買うのって。出来ればじっくりと選んでいきたいんだけど、新居に無いものは引越しにあわせて買わないと。

今日たまたま足を運んだ近くの電気屋でパナソニックフェアとかいうのをやってて、パナソニックの洗濯機とエアコン2台を買った。洗濯機は斜めドラム洗濯乾燥機、NA-VX7100L。パナソニックフェアの名は伊達ではなくて、たいしてゴネてないのに結構安くしてくれた。帰ってきてネットでチェックしてみると、量販店なのに価格コムと変わらない値段にちょっと驚き。量販店はもちろん運送料+設置料込み。

それにしても洗濯機も随分とハイテクになってるね、液晶ディスプレイとか付いてるし。汚れを落とす力はそれほど変わんないんぢゃないかと思うけど、運転音が静かなのには驚いた。ホントに静かで、余裕で深夜でも使えそうな感じ。

店員さんの説明を聞いてて、これだけは外せない機能だと思ったのがヒートポンプ式の乾燥機能。知らなかったよ、乾燥機がヒートポンプ式になってたなんて。これなら消費電力は低く抑えられるし、衣類の縮みや傷みも少ない筈。シンガポールではメイドがドライヤー掛けまくりで、シャツやズボンが縮んで困ったんだよね。

ちょっと残念ではあるけれど、独身時代に買った富士通ゼネラルの洗濯機とはお別れ。安かった割には一度も壊れることなく、15年以上も活躍してくれた。T芝製ぢゃこうはいかないよね(^^)