希望 ― 2012年08月08日 23時11分20秒
少し旧聞になるけど、トヨタが最先端の工場を東北に新設したニュース、これは久しぶりに希望の持てるいいニュースだと思った。最近の急激な円高を背景に海外移転をはかる製造メーカの動向に逆行するかのようにも見えるけど、これこそが日本企業が生き残る道のように思える。
日本の財産は人。生産業の空洞化が叫ばれて久しいけど、本当に恐ろしいのは日本から優秀な人材が居なくなり技術力が失われること。新しい工場を作って日本でクルマを生産するということはそこに人材が育つということであり、長期的に見て必ずプラスになる筈。
短期的な利益の最大化を考えるとベストな選択ではないかもしれない。だけどいつか正しい選択であったといえる日が来るかもしれないし、少なくとも希望が持てるよね。トヨタって頑張ってるなと思いつつ、宗教上の理由でトヨタ車が買えない俺。
...とか言いつつ、宗教上の理由で乗れなかった筈のホンダ車を2台(FitとFTR)も所有してるけど(^^;
日本の財産は人。生産業の空洞化が叫ばれて久しいけど、本当に恐ろしいのは日本から優秀な人材が居なくなり技術力が失われること。新しい工場を作って日本でクルマを生産するということはそこに人材が育つということであり、長期的に見て必ずプラスになる筈。
短期的な利益の最大化を考えるとベストな選択ではないかもしれない。だけどいつか正しい選択であったといえる日が来るかもしれないし、少なくとも希望が持てるよね。トヨタって頑張ってるなと思いつつ、宗教上の理由でトヨタ車が買えない俺。
...とか言いつつ、宗教上の理由で乗れなかった筈のホンダ車を2台(FitとFTR)も所有してるけど(^^;