GRD III ピンボケ問題2012年08月09日 23時21分41秒

これはジャスピン(^^)
初代より愛用しているGR Digital、現在の愛機は2年余り前に買ったGR Digital III。ファームウェアをアップデートして、最新の状態で使用中。小さいのに良く撮れる、ホントに出来のいいカメラ。

このGRD IIIなんだけど、時々ピントを外す事がある。スポットAFでセンター固定に設定してるんだけど、合焦マークが点灯するのに画像は後ピンになる事が時々ある。被写体まで2m以内と比較的至近距離での撮影でピンを外すことが多くて、割合で言うと一割くらい。息子がいい表情してるショットに限ってピントを外してたりして、残念な思いをすることもしばしば。

システムアップデートがないかチェックしてみたけど、ファームウェアは最新の状態。だけど気のせいじゃないと思うんだよね、買ったばかりの状態ではこの症状は気になってなかったし。最新のV2.50の修正点として「明るい環境下でスポット AF 使用時のピント精度を向上しました」ってあるけど、直ってませんけど(--)

ファームウェアをV2.10あたりに戻したいんだけど、やっぱ後戻りは出来ないようになってるんだろうか。グーグル先生に聞いてみても、それらしい記事は見当たらないし...