80M2012年09月01日 22時32分54秒

JAL
無事引越しが完了。新しい部屋はまだダンボールの荷物で一杯なんだけど、とりあえず一段落。光電話の工事は当日に完了したんだけど、インターネット設定はやってくれないので自分で設定。Asahi-netの資料を引っ張り出してきて設定するも、うまく繋がらず。

技術サービスに電話を掛けて確認したところ、接続要求が届いていないと。設定内容を確認しようとユーザ名を読み上げると、その接続ユーザ名のスペルが間違っていた。何度もチェックしたハズだけど、どうも朝早くから引越しで疲れていた模様。

USENのスピードテストでチェックしてみると、なんと80Mbps超。前のマンションでは40Mbps前後だったから、約2倍の速さ。ADSLを導入して3Mbpsに感動したのが2003年、それ以前はまだダイヤルアップで56kbpsだったのにねぇ(^^;

居心地2012年09月02日 23時07分50秒

ネコ好きの会
新居の居心地はなんだか微妙。まだ自分の部屋になってなくて、なんかよその家にお邪魔しているよーな感じ。リビングにはまだソファーもないし、絨毯も敷いてないのでごろ寝も痛い。まぁ前のマンションに引っ越したときも最初の頃は同じような感じだったけどね。

だいぶ荷物は片付いてきたけど、まだリビングにも寝室にも荷物の詰まったダンボール箱が残ってる。鋭意片づけ中なんだけど、荷物が多くて新しいマンションの収納スペースに収まりきらないよーな気がしてきた(^^;

前のマンションではキャンプ道具や工具なんかをベランダストッカーに詰めてベランダに置いていた。あと大型のハンガーラックを置いて服やスーツケースなんかをしまってた。新居は前のマンションより広いんだけど、引越しを機にベランダストッカーもハンガーラックも処分したので荷物が収納しきれなくても不思議ではないんだけど。

新居では書棚やワードローブを置きたくなかったので、造作家具を作った。この家具はオトーさんの宝物専用スペースなんだけど、これではまだ十分とは言い難い。不要なものや使用頻度の低いものは捨てて対応する予定。

荷物が片付いて絨毯敷けば快適になるハズ(^^)

次期BEAT2012年09月03日 22時47分09秒

マンション前にて
なんと、ホンダが軽自動車のスポーツカー開発とな。軽規格スポーツカーといえばBEATを思い出すけど、20年経った今なぜまた軽自動車なんだろーね。軽自動車は日本独自の規格だし、世界で売るにはいくら何でも小さすぎると思う。国内で捌ける軽規格のスポーツカーなんて台数が知れてるだろうし。

小さなスポーツカーが開発されることは凄く嬉しいけど、今となっては5ナンバー枠でも十分コンパクトに感じるんだから軽にこだわる必要は無いと思う。まだ小さいボディサイズは武器にもなる場合もあるだろうけど、エンジンは最低でも1Lは欲しいところ。

660ccは燃費的にも不利だし、4輪車用の4気等エンジンを作るには排気量が小さすぎると思う。BEATのように3気筒エンジンにしてフィーリングを落としてしまっては、せっかくのスポーツカーとしての魅力まで半減してしまう。過給機を使うのかもしれないけど、それで価格が跳ね上がってしまっては本末転倒だし。

NSXが絶版になって久しい。タイプRで一世を風靡したインテグラも、ピュアスポーツS2000も絶版。事実上のミニバン専用メーカになってる今、ホンダの事をスポーティだと思う若者は居ないと思う。個人的にはBRZやロドスタに競合するライトウェイトNAスポーツの方が魅力的だと思うけどね。

...あ、CR-Zを忘れてた(^^;