10年一昔2016年07月01日 22時42分39秒

オイルクーラー装着
10年ひと昔というけれど、この歳になると10年なんてあっという間。実はこの日記は2005年6月9日以降、毎日欠かさず書いてたりもする。そんなに昔のような感じはしないんだけど、かれこれ11年以上も欠かさず書いていることになる。ホームページを開設したのは1998年の12月なので、ほぼ18年が経過。お金もらってる訳でもないし、誰から頼まれたわけでもないのに18年。我ながら変わってるなって思う今日この頃...

今から10年前の7月、so-netからBloggerに引っ越した。so-netではHTMLエディターを使ってFTPで記事をアップしていたので、当時流行していたブログサービスの便利さが新鮮に感じられた。Bloggerはシンプルで自由度も高くて結構気にいってたんだけど、とにかく調子が悪くてマトモに使えなかった。数ヶ月でアサブロに引っ越してきたんだけど、アサブロの不便さに閉口したのも10年近く前の話。 ...その後アサブロはほとんど改善されることもなく、もうその不便さにも慣れた(笑)。

ロードスターにオイルクーラーを取り付けたのも10年前のこの時期だったらしい。苦労して取り付けたのを覚えてるけど、あれから10年も経ったとは正直驚いてしまう。10年も経てばそろそろオイル漏れをおこしても不思議じゃないね、そろそろホースの交換とか考えよーかな。

実は息子が生まれたのが9年前の今日だったりもする。そう、今日は息子の9歳の誕生日。離れ離れでちょっと寂しいけど、スクスクと育ってくれているだけでオトーサン幸せ。今日初めてLine通話してみたけど、回線状況が良く無いようでイマイチだった。 ...そうか、今日でオトーサンになって丸9年か。きっとこの先の10年は今までよりもずっと早いんだろーね(^^)

たまごっち2016年07月02日 23時06分04秒

Japanese Garden
たまごっちってまだ売ってんだね、何気にロングヒット商品。たまごっちが発売されたのは1996年、今からちょうど20年前。発売するや否や大ヒット商品となり、店頭では品切れ続出。たまごっちの流行る前にテトリスのキーチェーンゲームが流行ってたんだけど、それに比べると随分と緩いゲームだった。

今から20年くらい前に同期の女の子が暇つぶしに持って行ったらというのでサウジアラビアへの長期出張に持参したんだけど、どんなゲームだったかあんまりよく覚えていない。ご飯を与えてやったり掃除してやってるとなんか変なヤツに進化したのは覚えてるんだけど、名前が出る訳でもないので何に進化したのか分からなかった。最後は死んじゃったのかな?独特の世界観だったのはなんとなく記憶に残っている。

ちょっと前まで、たまごっちは死なない仕様だったんだそうな。”死ぬこと”が子供たちにはショッキングに感じられるかもしれないとの理由で、代わりに”手紙を置いてお別れする”という形にしたらしいんだけど、世話しないと手紙を置いてお別れってかなりシュールな設定だと思う。精神的な繋がりを切られるだなんて、大人からしたら死ぬことより厳しい仕様のよーな気がするんだけど(^^;

発売日2016年07月03日 10時08分36秒

1993年式 ユーノスロードスター
先日の軽井沢ミーティングで国内初披露されたロードスターRF、正式発売は意外と早いらしい。数週間前に自動車保険の更新でディーラに電話したんだけど、RFは秋頃には発売されるんじゃないかとの事。2Lエンジンを搭載するって事だし、これは話題を集めそう。

NCはモデル末期になるとRHTの方が売れてたらしいけど、シルエットはソフトトップの方がカッコよかった。RHTはCピラー部分が切り詰められていて、ソフトトップよりもふん詰まり感があった。RHTよりはデタッチャブルハードトップの方がスタイリッシュだったし。それがRFはソフトトップよりもなだらかなルーフラインを描くファストバックデザインで、ソフトトップに勝るとも劣らぬスタイリング。これは売れるよね、NC RHTからの乗り換え組も出るんぢゃないかと思う。

NCの幌とRHTの重量差が40kg。RFはルーフが大きい為にこれよりも重量差が大きくなるとの開発主査の発言があった。2.0L仕様の幌車の重量を1050kg、幌車との重量差を50kgとするとRFの推定重量は1100kgということになる。NC RHTとの重量差は40kgと、多少は軽い程度。2Lクラスのスポーツカーでこの重量は十分軽量なんだけど、ライトウェイトスポーツと呼ぶには抵抗がある重量だと思う。

フィアット124スパイダーにもファストバックモデルは出るんだろうか?似合うかどうかは別にして、大幅な改造なくしてRFモデルを追加することは可能なハズ。ソフトトップモデルの名前が124スパイダーなので、ハードトップモデルは124クーペっていう名前で登場するのかな?