カーデザイン2020年11月01日 23時02分21秒

フィットクロスター
子供の頃からクルマが好きだったけど、ホンダの初代シティはセンセーショナルだった。今でこそワンモーションシェイプのクルマとか丸っこいクルマが多いけど、当時はセダンにしてもハッチバックにしても運転席の前に四角いエンジンルームが存在してた。それがシティはまるで実物大チョロQのようなデザインで、どこにエンジンが載っているのかわからないようなデザインだったんだよね。昔の俺に今の愛車を見せたらびっくりするだろうね、なんじゃこれ!って驚くハズ。

天才タマゴ、エスティマにも驚いた。初代エスティマって今見ても秀逸なデザインなんだよね、一切の無駄やデコレーションを排したシンプルなデザインは現代でも通用すると思う。C-HRみたくキャラクターラインを駆使した最近のトヨタのデザインとは真逆のデザイン。C-HRのデザインも結構凄いと思うけどね、アニメで未来のクルマとして描かれそうなデザインだと思う。

我が家の最初のファミリーカー、2代目K11マーチのデザインも素晴らしかった。K11マーチは大学3年の時に発売されたんだけど、コンパクトカーとして究極のデザインだと思ったんだよね。丸くて親しみの沸くエクステリアデザインに、実用車として十分に広い室内空間と荷室が確保されてた。最近のコンパクトカーはちょっと大きすぎるので、K11マーチくらいのサイズの車出したら売れるカモ。軽より大きくパワーがあって、コンパクトながら大人4人がゆったり乗れる使い勝手のいいクルマ。

K11マーチが壊れて次の愛車候補に挙がったのが初代フィット、初代ヴィッツ、3代目K12マーチの3台だった。あれからフィットとヴィッツ(現ヤリス)は3回モデルチェンジしたけど、マーチはなんと1回のみでK13マーチが今も現役。そりゃマーチ売れんわな、幾らなんでも古すぎてライバルとは勝負にならんと思う。日産の販売店が可哀想。

CRF250L モデルチェンジ2020年11月02日 23時04分48秒

KLX250
ホンダのフルサイズオフロードバイク、CRF250Lが初のモデルチェンジ。いまオフロードバイクを買おうとすると、国産メーカではほぼCRF250L一択の状態なので凄く気になる。新型はライト周りが一新されてLEDライトが採用されたんだけど、薄型化されたヘッドライトカウルは精悍でカッコ良くなったと思う。これは旧モデルにも使えそうだから、初期モデルのオーナーは2020顔に交換するのが吉。

CRF250ラリーは外見上はカラーリングの変更のみのようだけど、燃料タンク容量の拡大は大歓迎されると思う。旧モデルのオーナーは羨ましいだろうね。これは最新技術の採用云々の話では無いので、初期モデルからデカいタンク付けといてくれよって思うだろうね。KLXのタンクは7.2Lしかなくておまけにキャブ仕様で燃費悪いので、120km超えると給油を気にしないといけないのでビッグタンクって本当に羨ましい。給油を気にせずに150kmは走れるようにしたいんだよね、燃料コック改造して6.5Lくらいでリザーブが効くように改造しようかな。

たぶん新型CRF250Lの車両価格はアップするんだろうけど、CRF250Lは元々リーズナブルな価格設定だったので5万円以内のアップなら全然OK。むしろこの時代にフルサイズオフローダーをラインナップしてくれていることに感謝しないといけない。KLXは何で230ccの空冷エンジン採用なんだろうね?KLXもCRF250Lと真っ向勝負できる250ccのフルサイズオフローダーとして復活してくれるといいのに。

贅沢2020年11月03日 23時35分35秒

EUNOS ROADSTER
ロードスターは文句なく不便なクルマ。二人しか乗れないので、嫁さんと息子一人の3人家族の我が家でも一緒にお出かけすることが出来ない。エアコンが無いので夏の昼間や雨の日は使えない。物理的には使えるけど窓が曇って前が見えないし、暑さで脱水症になってしまうカモ。幌は遮音性が低いので、高速走行中はカーオーディオが聞こえないし、助手席の人と会話も出来ない。

NA6は最終モデルでも28年目、ちゃんとメンテしてないとすぐに調子が悪くなる。1600ccなので自動車税はFitより高く、日本の馬鹿げた税制のせいで更に3割増し(13年超)。ロードスターは俺にとってはファーストカーだけど、我が家にとってはFitがファーストカーでロードスターはセカンドカー。俺はロードスターが無いと困るけど、家族は無くても困らないクルマ、それがマイロードスター。

必要じゃないものにお金を使うのって贅沢だよね、そう考えると不便なロードスターを所有して乗ってるのって最高の贅沢なんぢゃないかと思う今日この頃。このロジックでいくと、エアコン・パワステ付きのNA6よりもマイロードスターの方が贅沢ってことになる(笑)。雨の日に物理的に濡れてしまう超不便なスーパーセヴンやバイクはロードスターよりも更に贅沢(笑)。