ジャパンネット銀行2021年04月02日 23時25分36秒

インドネシア
ジャパンネット銀行が社名を変更するらしい。新しい社名はPayPay銀行なんだそう。 ...しくしく。ジャパンネット銀行に口座を開設したのは20年近く前だと思う。ネットオークションをあまりやらなくなって最近は使用頻度が下がってたけど、ジャパンネット銀行の口座は長く使ってきてそれなりに愛着もあっただけに残念。

銀行名なんて極力変更しないほうが良いと思うんだよね。ジャパンネット銀行はネットバンクサービスの先駆けとして市場を開拓してきた歴史があって、それなりの知名度と信用を築いていたと思う。それがPayPay銀行だなんて、全くもって使う気が無くなった。

e-Bank銀行も楽天銀行になって使わなくなった。元々は外貨預金で使ってたけど、今は外貨口座に2ドルと邦貨口座に2600円残ってるのみ。楽天は信用してないので、近寄らない事にしている。楽天では買い物も一度もしたことがないし。口座を閉じる際に楽天に関わるのも嫌なので、預金を移動して口座だけ放置した状態で早12年が経過。休眠口座にしてもらってもいいから、いい加減メール送るのもやめてくれ。

City Bankも日本の一般向けサービスから撤退して、サービスは一式SMBC信託銀行に売却されてしまった。元々City Bankの口座は海外出張用に作ったんだけど、あまり役に立たなかったんだよね。今もSMBC信託銀行(元Citi Bank)の口座は外貨預金で使ってるんだけど、円安になって米ドル売却したらCloseしよーかな。