FD3S ― 2021年04月28日 20時41分31秒
とうとうFD3Sもコンディションのいい車両は1000万円の大台に乗り始めた模様。FD3Sはデザインがまぁ限定車や走行距離の少ない車両に高値が付くのは良くある話だけど、FD3Sの中古車平均価格が380万円というから驚く。平均価格が新車当時の車両本体価格を上回ってるんだもんね、R32 GT-RといいFD3Sといい、これまでの国産車には無かった状況だと思う。
FD3Sは生産中止がアナウンスされたときのこともよく覚えているし、当時FC3Sに乗ってた同僚と「買うなら今がラストチャンス」って話をしたのも覚えている。その気になれば新車で買えたハズだけど、俺はNA6に満足してたし、FD3Sのプラスチッキーな内装が好きになれなかった事もあって本気で購入を考えることはなかった。
たら話になるけど、もし俺が無理してFD3Sの最終モデルを買ってたら手放さずに大事に乗っているハズ。走行の少ない程度極上のワンオーナー車ということで、スタンダードなモデルでも1000万円近い評価が付いていたと思う。今だったら買ってると思うけど、当時はまだ若くて経済的にも余裕がなかったのも事実。色んな意味で、やっぱ人生はタイミング(--)
FD3Sは生産中止がアナウンスされたときのこともよく覚えているし、当時FC3Sに乗ってた同僚と「買うなら今がラストチャンス」って話をしたのも覚えている。その気になれば新車で買えたハズだけど、俺はNA6に満足してたし、FD3Sのプラスチッキーな内装が好きになれなかった事もあって本気で購入を考えることはなかった。
たら話になるけど、もし俺が無理してFD3Sの最終モデルを買ってたら手放さずに大事に乗っているハズ。走行の少ない程度極上のワンオーナー車ということで、スタンダードなモデルでも1000万円近い評価が付いていたと思う。今だったら買ってると思うけど、当時はまだ若くて経済的にも余裕がなかったのも事実。色んな意味で、やっぱ人生はタイミング(--)