砲弾型ミラー ― 2022年03月17日 21時36分37秒
今はGarage 502謹製漢レーシングミラーを装着してるけど、過去には砲弾型ミラーを付けていた時期がある。M2ガレージで1028用のヴィタローニを買ってからはずっとセヴリングを愛用してたので、俺が砲弾型ミラーを装着してたのは1年にも満たないんじゃないかと思う。
最初に買ったのはアウトブレーズ製のクロームミラー。形や質感は嫌いじゃなかったんだけど、メッキが甘くてすぐに錆が浮いてきた。価格はかなり安かったと思うけど、クオリティに難アリのパーツだった。1か月くらいで外して友人の柴やんにあげたんだけど、柴やんのカプチーノ号で真っ茶っ茶になるまで頑張ってたっけ。
二つ目の砲弾型ミラーはランナバウト製のアルミ砲弾型ミラー。このミラーはかなり初期のモデルで、本体にランナバウトの刻印ロゴがないタイプ。1001ミラーを一回り小さくしたようなデザインで、かなりカッコイイんだよね。作りも良くて気に入ってたんだけど、最高にスパルタンでカッコいいヴィタローニを手に入れたので外してしまった。
このランナバウトミラーはまだ手元にあるので、帰国したら黒号に付けてみよーかな。きっと黒号に似合うハズ(^^)
最初に買ったのはアウトブレーズ製のクロームミラー。形や質感は嫌いじゃなかったんだけど、メッキが甘くてすぐに錆が浮いてきた。価格はかなり安かったと思うけど、クオリティに難アリのパーツだった。1か月くらいで外して友人の柴やんにあげたんだけど、柴やんのカプチーノ号で真っ茶っ茶になるまで頑張ってたっけ。
二つ目の砲弾型ミラーはランナバウト製のアルミ砲弾型ミラー。このミラーはかなり初期のモデルで、本体にランナバウトの刻印ロゴがないタイプ。1001ミラーを一回り小さくしたようなデザインで、かなりカッコイイんだよね。作りも良くて気に入ってたんだけど、最高にスパルタンでカッコいいヴィタローニを手に入れたので外してしまった。
このランナバウトミラーはまだ手元にあるので、帰国したら黒号に付けてみよーかな。きっと黒号に似合うハズ(^^)