3月9日2023年03月07日 23時07分01秒

EUNOS ROADSTER
ロミオロメンの「3月9日」って曲が好き。メロディもいいんだけど、歌詞もメロディに負けてないと思う。この歌を聴くと春のまだ冷たい凜とした空気感のようなものが蘇ってくるんだよね、ちょっと切ない別れの季節を見事に歌った作品だと思う。ロミオロメンは「粉雪」が有名だけど、俺は「3月9日」の方が好き。

流れる季節の真ん中で
ふと日の長さを感じます
せわしく過ぎる日々の中に
私とあなたで夢を描く
3月の風に想いをのせて
桜のつぼみは春へと続きます

タイトルの3月9日っていうのも斬新でいいと思う。春の歌としては「卒業」とか「さくら」といったタイトルの曲が多いけど、3月9日はオリジナリティ満点。まず同じタイトルの曲は出てこないよね、もし「7月1日」って真夏の歌を出してもパクったと思われるはず。

...まだ3月7日だけど(笑)。