ディスクブレーキローター2023年03月09日 21時53分37秒

油圧ディスクブレーキ
6本ボルトでハブに固定する仕様のディスクブレーキローターはあまり選択肢がない。今Verge P10に付けてるディスクローターはステンレスプレートをプレスして打ち抜いたもの。機能的に何ら問題は感じないんだけど、見た目はお世辞にも高級感は感じられない。ステンレスの無垢材から削り出すと価格が何倍にもなってしまうと思うので、現実的なのはプレス加工なんだけどね。

だけどシマノに一つだけ気になるディスクローターがある。アルミニウム合金をステンレス鋼でサンドイッチした3層構造の素材を採用するという、エンジニアには気になって仕方のない仕様(笑)。アルミニウムの熱伝導の高さを生かして放熱性を高める狙いがあるんだろうけど、そもそも穴を空けまくったディスクローターなので効果のほどは未知数。まぁ放熱性に関しては悪くなる理由もないので、単純に使ってみたいと思う。見た目のどーだどが少し高いのも〇。

それにしても1.5mm厚しかないディスクを三層構造で構成するなんてすごいよね。それにしてもアルミ合金とステンレスってどうやってくっつけたんだろ?もしかして接着剤?自動車のブレーキディスクローターとかに採用されていないところを見ると、強度や耐久性に問題があるんだと思う。