VROステム風パーツ ― 2023年03月18日 22時55分40秒
P10のポジション調整用に、68mmのVROステム風のパーツを買ってみた。アンドロスステムは高いので、まずは中華部品で試してみようかと。アンドロスステムより軽いし。買ったのはこれとほぼ同じパーツなんだけど、更に1cmほど長いロングステム仕様。アマゾンには無かったんだけど、メルカリで発見してポチッとな。 ...メルカリってあんまり安くないよね。まぁ欲しいパーツがあったら高くても買っちゃうけど(^^;
VROステムを外して取り付けてみたんだけど、ズバリ快適。ポタリングにピッタリのポジションで、前傾姿勢が強すぎず弱すぎず絶妙。これなら100km走っても全然平気な気がする。ハンドル回りはこれで決めてもいいんだけど、悲しいかな見た目が超絶カッコ悪い。ポジションを優先したいんだけど、我慢できないほどカッコ悪い(笑)。やぱこれは無いな...
このステムはアンドロスステムとほぼ同じ長さなので、アンドロスステムでも快適なポジションが得られる事が分かったのは収穫。このステムに比べたらアンドロスステムは64倍カッコいい。ゴツくて重いけど。アンドロスステムに決めちゃってもいいんだけど、VROステムのスポーティなポジションもアリな気がしてるんだよね。最近は290mmポスト+VROステム仕様で結構走ってるけど、手も痛くならず平気だし。Tyrell IVEと乗り分けを楽しむ意味でも、P10はスポーティな方がいいよーな気がしている今日この頃。
あと今気になってるのがこのステム。このステムはハンドル側が絞られているのでライザーバーと組み合わせられるんだよね。ポジションはバッチリ決まると思うけど、見た目がどうなのかが最大の関心事。ハンドル周りのパーツはこれが最後だと思って買ってみるとするか... (^^;
VROステムを外して取り付けてみたんだけど、ズバリ快適。ポタリングにピッタリのポジションで、前傾姿勢が強すぎず弱すぎず絶妙。これなら100km走っても全然平気な気がする。ハンドル回りはこれで決めてもいいんだけど、悲しいかな見た目が超絶カッコ悪い。ポジションを優先したいんだけど、我慢できないほどカッコ悪い(笑)。やぱこれは無いな...
このステムはアンドロスステムとほぼ同じ長さなので、アンドロスステムでも快適なポジションが得られる事が分かったのは収穫。このステムに比べたらアンドロスステムは64倍カッコいい。ゴツくて重いけど。アンドロスステムに決めちゃってもいいんだけど、VROステムのスポーティなポジションもアリな気がしてるんだよね。最近は290mmポスト+VROステム仕様で結構走ってるけど、手も痛くならず平気だし。Tyrell IVEと乗り分けを楽しむ意味でも、P10はスポーティな方がいいよーな気がしている今日この頃。
あと今気になってるのがこのステム。このステムはハンドル側が絞られているのでライザーバーと組み合わせられるんだよね。ポジションはバッチリ決まると思うけど、見た目がどうなのかが最大の関心事。ハンドル周りのパーツはこれが最後だと思って買ってみるとするか... (^^;