センバツ ― 2023年03月25日 14時50分30秒
センバツ高校野球が開催されてるけど、今年は何故か地元のうどん県から2校も出場している。うどん県はあまり強くなくてセンバツに出場できない時期が長く続いてたんだけど、10年くらい前からセンバツに出場するようになってきた。それが今年はなんとセンバツに2校も出場してるんだよね、これって初めてな気がする。四国はうどん県2校と高知1校、あと21世紀枠で徳島が1校の計4校が出場してるんだけど、強豪のイメージのある愛媛が出てない。
残念ながら高松商業は愛知東邦に6対3で敗れてしまった。高松商業を率いる長尾健司監督は中学の同級生ってこともあって以前から応援してるんだけど、今回は相手の投手力が上回っていた。高松商業もヒットは多く打ってたんだけど、なかなか得点に繋がらなかったんだよね。ヒットの数は大きくは違わなかったんだけど、東邦はやたらと2ベースヒットが多かった。高松商業は運にも恵まれてなかったかも。夏の大会での活躍を期待しよう。
英明は栃木の名門作新学院と対戦。作新学院と言えば昭和の怪物、江川卓(古っ)。英明は善戦するも、9対8で惜敗。1回戦で智弁和歌山を破ってるし、作新学院戦も力は負けてなかったし、英明は強かったと思う。敗因はピッチャーの継投。2番目のピッチャーが打たれて4失点。エースナンバーを付けてたけど、球種が無いしストレートも遅くて、ちょっと甲子園で通用するとは思えなかった。監督の采配次第で十分勝ててた試合だったと思う。
千葉に住んでいても、高校野球は四国勢を応援しちゃうんだよね。まだ高知が勝ち残ってるから、高知を応援しよっと(^^)
残念ながら高松商業は愛知東邦に6対3で敗れてしまった。高松商業を率いる長尾健司監督は中学の同級生ってこともあって以前から応援してるんだけど、今回は相手の投手力が上回っていた。高松商業もヒットは多く打ってたんだけど、なかなか得点に繋がらなかったんだよね。ヒットの数は大きくは違わなかったんだけど、東邦はやたらと2ベースヒットが多かった。高松商業は運にも恵まれてなかったかも。夏の大会での活躍を期待しよう。
英明は栃木の名門作新学院と対戦。作新学院と言えば昭和の怪物、江川卓(古っ)。英明は善戦するも、9対8で惜敗。1回戦で智弁和歌山を破ってるし、作新学院戦も力は負けてなかったし、英明は強かったと思う。敗因はピッチャーの継投。2番目のピッチャーが打たれて4失点。エースナンバーを付けてたけど、球種が無いしストレートも遅くて、ちょっと甲子園で通用するとは思えなかった。監督の采配次第で十分勝ててた試合だったと思う。
千葉に住んでいても、高校野球は四国勢を応援しちゃうんだよね。まだ高知が勝ち残ってるから、高知を応援しよっと(^^)