PURSURE ― 2023年05月26日 22時03分24秒
最近気になってるのがディスクブレーキ仕様のミニベロ。ディスクブレーキを採用するモデルは少ないんだけど、気になってるのが国産メーカーのESRが作るPURSURE(パーサー)。20インチのリーズナブルなフォールディングバイクくらいのイメージしか持ってなかったんだけど、よく調べるとかなり本格的なスペックにちょっとビックリ。コストの掛かりそうなツートーンのボディカラーを採用しているのも凄い。去年1万円余り値上げして現在は定価およそ8万円になったけど、それでも超お買得だと思う。
このパーサーはカスタムベースにもってこいだと思う。ブラック/グレーの車体を買って11速化して、大径のカセットスプロケット(11-46T)を装着してみたい。ブレーキはP10のキャリパーとレバーを移植して油圧化。P10は上位グレードの油圧ブレーキコンポーネントに交換(笑)。お気に入りのグリップ、ペダル、サドルを付けて、転がりのいいシュワルベコジャックを履かせれば速くてカッコいいバイクに仕上がると思う。
Verge P10を買って改めて実感したのが、18インチホイールを採用したTyrell IVEのコンパクトさと実用性の絶妙なバランス。20インチは406ホイールモデルでもかなり大きいんだよね。大きいタイヤを収めるために必然的にフォークも長くなるので、特にフォールディング時の高さが気になる。ディスクブレーキの制動力やコントローラブルな特性は魅力的だけど、コンパクトなTyrell IVEにはVブレーキで正解だと思う。
20インチモデルは幾ら頑張っても18インチモデルほどコンパクトにはなり得ないので、コンパクトさはスポイルされてもディスクブレーキを採用したモデルに魅力を感じるんだよね。実家に帰省したときに乗る置きチャリが欲しい今日この頃(^^)
このパーサーはカスタムベースにもってこいだと思う。ブラック/グレーの車体を買って11速化して、大径のカセットスプロケット(11-46T)を装着してみたい。ブレーキはP10のキャリパーとレバーを移植して油圧化。P10は上位グレードの油圧ブレーキコンポーネントに交換(笑)。お気に入りのグリップ、ペダル、サドルを付けて、転がりのいいシュワルベコジャックを履かせれば速くてカッコいいバイクに仕上がると思う。
Verge P10を買って改めて実感したのが、18インチホイールを採用したTyrell IVEのコンパクトさと実用性の絶妙なバランス。20インチは406ホイールモデルでもかなり大きいんだよね。大きいタイヤを収めるために必然的にフォークも長くなるので、特にフォールディング時の高さが気になる。ディスクブレーキの制動力やコントローラブルな特性は魅力的だけど、コンパクトなTyrell IVEにはVブレーキで正解だと思う。
20インチモデルは幾ら頑張っても18インチモデルほどコンパクトにはなり得ないので、コンパクトさはスポイルされてもディスクブレーキを採用したモデルに魅力を感じるんだよね。実家に帰省したときに乗る置きチャリが欲しい今日この頃(^^)