フォルティスオーラ2023年07月06日 22時48分18秒

タイオガ フォルティスオーラ
先週末、Tyrell IVEにフォルティスオーラを取り付けて40km走ってきた。自宅からお台場の海岸を往復するとちょうど40kmなんだよね、日曜の朝に運動がてら走ってくるのにちょうど良い距離だったりもする。湾岸道路は歩道や歩道橋が整備されてて、木場までは信号を1つも渡らずに行く事が出来るんだよね。湾岸線って意外と自転車で走りやすいんだけど、ロードバイクとかは少なくて俺のお気に入りコースになっている。

フォルティスオーラーはサイズもクッションの厚みも柔らかさも絶妙で、マイおケツは痛くならなかった。見た目もスポーティだし、もっと早く買えばよかった。ジェミナスに比べるとクッションは薄いんだけど、ジェミナスよりも柔らかい感じがする。これよりサイズが小さくても駄目だし、これよりクッションが固くても駄目だと思う。デザインも好みだし、フォルティスオーラって色々とちょうどいい。

愛用のシティサイクルには25年乗ってるけど、これまでにサドルを交換したのは1回だった。それがCaptain stagのフォールディングバイクを買ってからは2年間で7つも買ってたりもする。スポーティなサドルって自分のオケツにフィットするのを見つけるのが簡単じゃないんだよね、良さげに見えても使ってみると駄目なものも少なくない。Veloのサドルは見た目良さそうで期待して買ったのに、20kmも走るとオケツが痛くて嫌になったし。