日課 ― 2023年07月17日 23時11分17秒
愛機スピードマスタープロフェッショナル、なんか最近ネジ巻きのフィーリングがちょっと渋くなってきた気がする。毎朝ネジを巻くのを日課にしてるけど、違和感を感じるようになったのはここ2-3か月の話。長く使ってきたけど、この違和感は初めて。潤滑油が切れてきたか、劣化してきた可能性大。前回のメンテから10年は経った気がするので、流石にそろそろメンテに出した方が良さそう。
マイスピマスプロは1996年に購入したものなので、今年で丸27年が経過。サウジアラビアでも腕に巻いていたし、アメリカやシンガポールの現場でも常に腕に巻いていた。インドネシア出張中にブレスのピンが折れているのに気づいて急遽革ベルトに換えたんだけど、帰国後もそのまま使い続けてたりもする。革ベルトもちょっと飽きてきたし、メンテの際にブレスのピンも打ち直してメタルブレス仕様に戻したい。
俺のスピマスプロをみて真似てスピマスプロを買った同僚がいるんだけど、その同僚のスピマスプロはネジが切れて現在は不動状態にあるんだそう。俺のより1世代新しい第6世代モデルなんだけど、動作時の音をくらべると俺のやつの方がいい音がしてたんだよね。響きがいいというか、小気味よいというか、とにかく俺のスピマスプロの方がちょっと高めのいい音がしてた(笑)。
今は仕事が忙しくないし小銭もあるので(笑)、年休取って久しぶりに銀座まで行ってコンプリートメンテナンスに出してくるとしよーかな(^^)
マイスピマスプロは1996年に購入したものなので、今年で丸27年が経過。サウジアラビアでも腕に巻いていたし、アメリカやシンガポールの現場でも常に腕に巻いていた。インドネシア出張中にブレスのピンが折れているのに気づいて急遽革ベルトに換えたんだけど、帰国後もそのまま使い続けてたりもする。革ベルトもちょっと飽きてきたし、メンテの際にブレスのピンも打ち直してメタルブレス仕様に戻したい。
俺のスピマスプロをみて真似てスピマスプロを買った同僚がいるんだけど、その同僚のスピマスプロはネジが切れて現在は不動状態にあるんだそう。俺のより1世代新しい第6世代モデルなんだけど、動作時の音をくらべると俺のやつの方がいい音がしてたんだよね。響きがいいというか、小気味よいというか、とにかく俺のスピマスプロの方がちょっと高めのいい音がしてた(笑)。
今は仕事が忙しくないし小銭もあるので(笑)、年休取って久しぶりに銀座まで行ってコンプリートメンテナンスに出してくるとしよーかな(^^)