GS電池交換 ― 2023年07月27日 23時26分35秒
スピマスプロのメンテのついでに、電池が切れていた嫁さんのグランドセイコーを電池交換に出した。近場でも電池交換してくれる時計店はあると思うけど、裏蓋とか傷つけれれる可能性大なのでメーカーのカスタマーサービスを利用することにした。以前は東京にサービスセンターがあって持ち込みで電池交換と防水チェックを行ってもらえたんだけど、調べてみたらオンライン申し込みしか見つからなかった。オメガに行ったついでに銀座のセイコーサービスセンターに行ってみたけど、もう対面でのサービスは提供していないみたいだった。
オンラインで申し込み後数日で通函が送られてくるので、腕時計を梱包して宅配便で発送する仕組み。電池交換費用6000円+送料1400、計7400円。近所の時計店で交換したら1500円くらいじゃないかな。まぁ電池交換にしてはちょっと高いけど、安心を買ったと思えば高くないと思う。近所の時計屋で電池交換して嫌な思いするくらいなら、俺はメーカーのサービスを利用したいと思う。
希望すればオーバーホールやケース・ブレスの磨きも対応してくれるんだけど、その分値段は高くなるし納期も長くなる。試しにケースとブレスの磨きを選択してみたところ、その工賃は4万円だったので止めといた(笑)。オメガのコンプリートメンテナンスには軽い磨き作業が入ってるので、14万円弱の価格にも納得。 ...な訳ないか(i-i)
オンラインで申し込み後数日で通函が送られてくるので、腕時計を梱包して宅配便で発送する仕組み。電池交換費用6000円+送料1400、計7400円。近所の時計店で交換したら1500円くらいじゃないかな。まぁ電池交換にしてはちょっと高いけど、安心を買ったと思えば高くないと思う。近所の時計屋で電池交換して嫌な思いするくらいなら、俺はメーカーのサービスを利用したいと思う。
希望すればオーバーホールやケース・ブレスの磨きも対応してくれるんだけど、その分値段は高くなるし納期も長くなる。試しにケースとブレスの磨きを選択してみたところ、その工賃は4万円だったので止めといた(笑)。オメガのコンプリートメンテナンスには軽い磨き作業が入ってるので、14万円弱の価格にも納得。 ...な訳ないか(i-i)