Tyrell IVE SE ― 2024年06月11日 23時36分07秒
おぉ、Tyrell IVE SE (ステンレスエディション)が出るんだそうな。鈍い光を放つステンレスフレームがカッコいい。とりあえず吊しのTyrell IVE Std.でも十分に満足できてるんだけど、カーボン製フロントフォークとか限定モデルに採用されてるパーツは魅力的なんだよね。スタンダードなTyrell IVEからの主なアップグレードポイントはこんな感じ。
Tyrell ステンレスフレーム
Tyrell ドライカーボンハンドルポスト
Tyrell ドライカーボンフロントフォーク
Tyrell リアウェイブショック
Tyrell 軽量シートポスト
Tyrell ブラックホイール
シマノ製ティアグラ 10Sコンポーネント
テクトロ製キャリパーブレーキ
SCHWALBE KOJAK 32-355
Tyrell IVE SEは世界限定28台というから相当なレアモデル。凄く魅力的なんだけど、ハンドルステムのオフセット量が大きいのと、ステンレスフレームって点がちょっと引っかかってたりもする。ステンレスの錆びにくい点とか傷が入りにくい点は良いんだけど、軽さはクロモリフレームと大差ないよね。これがチタンフレームなら凄く欲しいんだけど、ステンレスフレームよりはクロモリフレームにカドワキ塗装オプションを設定してくれる方が嬉しいカモ。
気になるお値段は45万円チョイ。なんとスタンダードなTyrell IVEが2台買えちゃう強気の価格設定。 ...流石にちょっと高すぎぢゃね?(^^;
Tyrell ステンレスフレーム
Tyrell ドライカーボンハンドルポスト
Tyrell ドライカーボンフロントフォーク
Tyrell リアウェイブショック
Tyrell 軽量シートポスト
Tyrell ブラックホイール
シマノ製ティアグラ 10Sコンポーネント
テクトロ製キャリパーブレーキ
SCHWALBE KOJAK 32-355
Tyrell IVE SEは世界限定28台というから相当なレアモデル。凄く魅力的なんだけど、ハンドルステムのオフセット量が大きいのと、ステンレスフレームって点がちょっと引っかかってたりもする。ステンレスの錆びにくい点とか傷が入りにくい点は良いんだけど、軽さはクロモリフレームと大差ないよね。これがチタンフレームなら凄く欲しいんだけど、ステンレスフレームよりはクロモリフレームにカドワキ塗装オプションを設定してくれる方が嬉しいカモ。
気になるお値段は45万円チョイ。なんとスタンダードなTyrell IVEが2台買えちゃう強気の価格設定。 ...流石にちょっと高すぎぢゃね?(^^;