愛車 ― 2024年09月15日 18時21分12秒
先週末ちょっと用事があって実家に帰省した際、久しぶりにマイロードスターに乗ったんだけど、マイロードスターが凄く面白く感じた。車体が軽いからアクセルレスポンスにボディが反応するんだよね、これぞ人馬一体。サスペンションも柔らか目で良く動くので乗り心地も悪くないし、ほんと楽しいクルマだと思う。相変わらずなブルブル震える振動も可愛かった(^^) ←ロードスターバカ。エアコンさえ付いていれば夏でも乗れるんだけど、アクセルレスポンスが悪くなるのは嫌なのでマイロードスターにはエアコン不要。
来年の夏から俺の愛車になる予定のホンダストリームも調子よかった。元々は兄が通勤用に買ったクルマ。兄が乗らなくなったストリームを親父が譲り受けて乗ってたんだけど、来年は廃車にするというので俺が車検を通して乗ることになった次第。古いけどまだ5万Kmも走ってないし、実家に来てからは納屋保管なので塗装もさほど焼けてないんだよね。ポリッシュ掛けるとツヤツヤになりそう。
近々ストリームにETCを付ける予定。このまえ瀬戸大橋渡ったら片道3700円も取られたんだよね、やっぱ高速道路使う場合はETC割引は必須。瀬戸大橋を2往復すれば、ETCの元は取れてしまう計算。マイロードスターに付けてる音声案内無しの(電子音だけの)ETCが気に入ってるんだけど、Amazonチェックしたらもう売ってなかった。 ...残念。
来年の夏から俺の愛車になる予定のホンダストリームも調子よかった。元々は兄が通勤用に買ったクルマ。兄が乗らなくなったストリームを親父が譲り受けて乗ってたんだけど、来年は廃車にするというので俺が車検を通して乗ることになった次第。古いけどまだ5万Kmも走ってないし、実家に来てからは納屋保管なので塗装もさほど焼けてないんだよね。ポリッシュ掛けるとツヤツヤになりそう。
近々ストリームにETCを付ける予定。このまえ瀬戸大橋渡ったら片道3700円も取られたんだよね、やっぱ高速道路使う場合はETC割引は必須。瀬戸大橋を2往復すれば、ETCの元は取れてしまう計算。マイロードスターに付けてる音声案内無しの(電子音だけの)ETCが気に入ってるんだけど、Amazonチェックしたらもう売ってなかった。 ...残念。