50 - 502024年09月20日 23時06分27秒

ドジャースタジアム(1998/6/12)
今日は大谷翔平の事を書かない訳にはいかんでしょ。大谷ってほんと凄いね、持ってるなんてもんじゃないね。50本塁打、50盗塁(50-50)というメジャーリーグ史上初めての大記録を打ち立てた試合で、自身にとっても初という6打席6安打3打席連続本塁打10打点の大暴れ。この偉業を打ち立てた記録ずくめの試合でチームもポストシーズン進出を決めるという、漫画でも描かれないような出来すぎた展開。おまけに9月19日は去年大谷が2度目のトミージョン手術を受けた日なんだそう。

敬遠せずに勝負したマーリンズもいいね。今季の大谷の場合は敬遠で歩かせると2盗塁を決められる可能性が高いし、後にも強打者が控えてるので敬遠しづらいのもあると思う。あとワンサイドゲームだったこともあるけど、勝負してくれたマーリンズに感謝。この先大谷はどこまで記録を伸ばすんだろうね。まだ10試合残してるので、記録更新にも期待が掛かる。ホームラン数でジャッジを超えて欲しいよね、大谷ならやってくれそーな気がする。

確か大谷が40-40を決めたときに松井が「ホームランはある程度想像できるが、盗塁数は全くイメージがわかないほど凄い」的な発言をしてたけど、ほんとその通りだと思う。パワーヒッターなのに足が速いなんて反則だよね。50本ホームランを打ってるということは、それだけ盗塁の機会が減っているということ。そう考えると日本人最多のイチローの56盗塁も凄いんだけど、大谷の凄さは規格外。

海外で見聞きするニポン人の活躍って格別なんだよね。ニポンでも大谷の活躍に心躍らせてたけど、海外で見る大谷の活躍はたまらない。ほんとニポン人として誇らしく感じる。野茂がアメリカに渡ってメジャーリーグに挑戦し、活躍していた時のこともよく覚えている。俺はロサンゼルスのパサディナに長期出張してたんだけど、まさか26年後に日本人選手がメジャーリーグを席巻してるなんて夢にも思ってなかった。ほんと凄いね、来年の投手での活躍が今から楽しみだね(^^)

上の写真は1998年にドジャースタジアムに野球観戦にいったときに、25万画素のデジカメで撮影した写真。「野茂の勇姿が見れるカモ」って思ってたんだけど、残念ながらこの試合の1週間前にメッツに移籍してしまって見ることが出来なかった。まぁ今となってはそれもいい思い出なんだけどね。