マインド2024年10月25日 23時42分25秒

羽田第2ターミナル ANAラウンジ
今タイ人の部下たちと仕事してるんだけど、お金の使いっぷりがいいのに驚く。貯金しないんだよね、稼いだ金は全部使ってると思われる。子会社のエンジニア兼マネージャー(雇われ取締役)なのでタイでは結構な高給取りなんだけど(日本人の平均給与の1.5倍くらい)、彼の生活を見ていると貯金という概念が感じられない。

今年のお正月休みは家族4人揃って台湾に1週間の旅行。そして秋にはまた家族揃ってニポン(上高地)に1週間の旅行。年に2回も海外旅行に行くって結構すごいよね。経済的にもそうだけど、体力的にも凄いなって思う。50過ぎてこの行動力には感心させられる。なんで仕事でそのバイタリティが発揮されないのか不思議(笑)。愛車は新車のマツダCX-8に加えて嫁さん用のBYD(EV)と2台持ち。それなりに稼いでいるとはいえ、タイは日本よりクルマの値段が随分と高いので(1.5~2倍)、ローンの支払額も結構な額のハズ。

タイの経済発展に伴って所得も暮らしも向上してきた世代なので、現在のニポン人とはマインドが違うんだと思う。バブル時代のサラリーマンもこんな感じだったんだろうね、きっと。俺は出稼ぎ駐在員ということもあって結構稼いでるんだけど(期間限定、笑)、生活は彼に比べて超ウルトラスーパー質素。一言でいうと、ザ・清貧。俺の方が金使ってるのは家賃くらいだったりもする(^^;