S6602019年12月02日 22時49分45秒

Honda S660
東京モーターショーで見掛けたS660のカスタム車両。市販されているボディキットをベースにカスタムしてるんだけど、独特の雰囲気が合ってカッコ良かった。ミラーはフェンダーミラー化されてるんだけど、なんかちょっと運転席に近すぎるような... 視認性はこのくらいの方が良いんだろうけど、昭和型の俺としてはフェンダーミラーはもっと先っちょに付いていて欲しいところ。

存在感のあるオーバーフェンダーが装着されてるんだけど、これ付けると普通自動車枠になってしまう。このキットにオーバーフェンダーは必需品だと思うけど、普通自動車枠になってしまっては軽スポーツとはいえない。リーズナブルな維持費が最大のアドバンテージなので、これは超えてはいけない一線なきがする。普通自動車枠になるとNDロードスターと競合してしまうので、元々普通自動車として開発されているNDロードスターにS660は勝ち目が無いのは明らか。

一方、オーバーフェンダー装着でホイールの選択肢が増えるのは大きなアドバンテージ。S660しかり、Beatしかり、軽スポーツってホイールの選択肢が少ないんだよね。よくRS-8を履かせてるホンダビートを見掛けるけど、ビートに入るRS-8ってインセットが浅すぎると思う。個人的にRS-8はスポークがまっすぐに伸びてないとカッコ悪いと思うんだよね、モンキーバナナみたく曲がったスポーク形状のRS-8は履かせない方がマシだと思うのは俺だけ?(^^;

honda e2019年11月29日 23時25分39秒

honda e
ホンダの電気自動車、honda e。シンプルでクリーンでスマート、とにかくデザインが素晴らしいと思う。どことなく懐かしくて親しみのあるデザインなんだけど、これってちょっと冷たいイメージの電気自動車にぴったりのデザインだと思う。ちょっと初代ゴルフの雰囲気も感じられるよね、市販したらヒットしそうなデザイン。

次期Fitもそうだけど、ホンダは癒やし系のデザインを推してるのかな?癒やし系のデザインと言えば2代目K11マーチを思い浮かべるんだけど、honda eもK11マーチに負けてないと思う。だけどhonda eって3ドアなんだよね、いまどき3ドアハッチバックって売れないでしょ。市販するなら5ドアハッチバック化されるんだろうね、きっと。

honda eってどの程度の容量のバッテリーを想定してるんだろうね?現状、EVの価格は搭載するバッテリー容量に依るところが大きい。普段我が家は1回あたり100km以下の走行ばかりなので、バッテリーは小型で十分。MX-30はフル充電で200km走行とアナウンスされていたけど、週末のお出かけや買い物用途だけならこれで十分。遠出する時だけレンタカーを借りればいいんだけど、面倒になって遠出しなくなる可能性はありそうだけどね。

今から47年前、家族と親戚でクルマで高知に旅行に行った。当時は日曜日に営業しているガソリンスタンドが少なくて、ガソリン満タンにしたポリタンクをトランクに積んで旅行したんだよね。1200ccのサニーだったけど、キャブ車なので燃費も良くなかったと思う。先々で充電しながら移動する電気自動車に、昔のガススタンド事情を思い出した次第 (^^;

130万人2019年11月23日 22時04分09秒

レクサスLC
2019東京モーターショーの入場者数は130万人と発表されているけど、これは有料エリアの入場者+無料エリアの入場者の合計なんだそう。有料エリアのみの入場者数は発表されていないので、前回の2017東京モーターショーの入場者数77万人との単純比較は出来ない。俺は1日だけの入場なので本当のところは分からないけれど、有料エリアの印象としては例年より空いていると感じたんだけどね。有料エリアの入場者数が発表されることはなさそうなので、実態は闇の中。

結局のところ、モーターショーは展示車両が全てだと思う。新車のお披露目や、クルマ好きの関心を集めるようなコンセプトカーを展示してナンボだと思う。とにかく今回のトヨタブースは最悪だった。同じトヨタ系でもレクサスブースは車両を展示していたし、LFAのエキゾーストノートを聞かせるエキシビジョンなんかも盛況で、かなり健闘していたと思う。もし次回の2021モーターショーが今年と同じような方向性なら、正直行くかどうか悩むだろうね。見たいと思う出品車両が無いと、行かない可能性大。

キッザニアは面白い試みだと思った。子供がクルマ関係のお仕事に挑戦している姿は微笑ましかったし、マツダが金型を磨く裏方の仕事をテーマにしているのも良かった。実際に工場で働く工員さんが子供に教えるリアルな想定もマツダらしくて良かったと思う (^^)