モフリン ― 2025年04月03日 22時27分20秒
モフリン欲しい。海外出張先に連れてきて、毎晩癒されたい(笑)。それにしてもカシオってこんなの作ってたんだね、なかなかやるじゃない。無理に犬とか猫とか、ペットっぽくデザインしてないところも〇。ふわふわの毛むくじゃらの物体が何となく懐いてる風にクネクネして、ときどきグウグウとかゴロゴロと鳴いてればかわいく感じるよーな気がする(笑)
言葉を発さなくてもかわいらしさや癒やしは表現できると考えて、話す機能は搭載しなかったんだそう。(訳のわからん)言葉を発するだけのファービィとは真逆の発想(笑)。そもそも犬だって猫だって人間の言葉を話せないので、ロボペットが人間の言葉を完全に理解する必要なんてないと思う。価格を抑えるために従来の高機能なロボットペットにあった動く手足なども省き、移動する機能は非搭載としたというから、この辺の決断はなんとも潔い。
ロボペットのパイオニアと言えばソニーのAibo。なんと今から四半世紀以上前に発売したんだから凄い。デザインも秀逸で、犬型ペットなのに毛が無くて、シルバーのロボットチックなツルツルしたボディだったのに可愛く感じるのに驚いた。実際にAiboを飼ってた人は凄く愛着がわいただろうね。今Aiboは復活して最新モデルを飼うことができるみたいだけど、昔のメカメカしいAiboの方が可愛かった気がするのは俺だけ?
モフリンは意外とリーズナブル。モフリンとハウスがセットになって59,400円、今どきのスマホより安い。即納になったら一時帰国の際に買おっと(^^)
言葉を発さなくてもかわいらしさや癒やしは表現できると考えて、話す機能は搭載しなかったんだそう。(訳のわからん)言葉を発するだけのファービィとは真逆の発想(笑)。そもそも犬だって猫だって人間の言葉を話せないので、ロボペットが人間の言葉を完全に理解する必要なんてないと思う。価格を抑えるために従来の高機能なロボットペットにあった動く手足なども省き、移動する機能は非搭載としたというから、この辺の決断はなんとも潔い。
ロボペットのパイオニアと言えばソニーのAibo。なんと今から四半世紀以上前に発売したんだから凄い。デザインも秀逸で、犬型ペットなのに毛が無くて、シルバーのロボットチックなツルツルしたボディだったのに可愛く感じるのに驚いた。実際にAiboを飼ってた人は凄く愛着がわいただろうね。今Aiboは復活して最新モデルを飼うことができるみたいだけど、昔のメカメカしいAiboの方が可愛かった気がするのは俺だけ?
モフリンは意外とリーズナブル。モフリンとハウスがセットになって59,400円、今どきのスマホより安い。即納になったら一時帰国の際に買おっと(^^)