スポーツカー事情2024年08月20日 23時57分52秒

EUNOS ROADSTER
タイにはスポーツカーがあんまり走っていない。バンコクでは結構ポルシェを見掛けるんだけど、趣味のクルマにお金を掛けられるセレブはポルシェを買うんだと思う。ハチロクやロードスターと言った国産スポーツカーはほとんど走ってなくて、タマに見かける程度。フェアレディZやスープラに至ってはまだ一度も見たことないんだけど、もしかするとディーラーでは扱ってないのカモ。もしくはスポーツカーを買う人はリッチな人なので、中途半端な価格帯よりも高級スポーツの方が人気があるのカモ。

一方で大衆車(カローラクラス)にうるさいマフラーを付けたクルマや、エアロを装着したクルマをよく見かける。カスタムに対する関心は高そう。以前Grabでタクシー呼んだらシャコタンで乗り心地悪いし、マフラーもうるさくてホント最悪だったんだよね。あと3輪のタクシー(トゥクトゥク)はマフラーの爆音率が高いんだよね。トゥクトゥクに速さなんて求めてるお客さん居ないと思うけど。トゥクトゥクは排ガスも臭いので、バンコク市内には進入禁止にして欲しい。

バンコクの道路はいつも混んでるし、道路の状態もよくない場所が多いんだよね。インフラが弱いので雨ですぐに冠水しちゃうし、舗装もデコボコででっかい穴が空いてたりする。バンコクでクルマに乗るなら車高の高いSUVがベストかな。

コメント

トラックバック