自慢の品 ― 2008年07月22日 23時06分22秒
うぅむ、有り得んぞ、この値段。オリジナル塗装のミントコンディション品ならまだしも、再塗装品でこの値段は有り得んでしょ。
1028オリジナルはラバー塗装というかソフトな風合いの仕上がり。引っかくと表面の薄いラバーがはげてしまうし、使ってると経年変化で表面がネチネチになってしまう。1028オーナはオリジナルの新品には10万円出してもいいってくらいの勢いらしい。
今は無き世田谷のM2ガレージで手に入れた俺のコンソールも例に漏れず、3連メータ取り付けで引っかいてしまって一部塗装が剥がれ、10年あまり経った頃には指紋が付くほどネチネチになってしまった。スパルタン仕様が売りの1028だけど、1001みたく革張り仕様の方が耐久性があって良かったのにね。
...ここで自慢なんだけど(笑)、オリジナル塗装のほぼ未使用品↑っす(^^)。8年位前に某クションで1万5000円で手に入れたもの。当時既に欠品で、これでもプレミア価格だった。早かれ遅かれこの塗装が駄目になるのは分かってたので、前もって予備を手配していた次第。
ほぼ未使用品と言うのは、ナカマエで皮を張るまでの1、2ヶ月の間ロドスタに取り付けてたから。屋根付きガレージにボディカバー掛けてるから、まぁ未使用といって問題ないコンディションだと思ふ。だけど室内保管でもそのうち塗装は駄目になるだろうね、その前に欲しい人に譲ったほうがイイよーな気もする。
だけど塗装の痛んだコンソールに迷わず革を張れたのはスペアを持ってたからだろーね。今は革張りコンソールがオリジナル以上に気に入ってるよん(^^)
1028オリジナルはラバー塗装というかソフトな風合いの仕上がり。引っかくと表面の薄いラバーがはげてしまうし、使ってると経年変化で表面がネチネチになってしまう。1028オーナはオリジナルの新品には10万円出してもいいってくらいの勢いらしい。
今は無き世田谷のM2ガレージで手に入れた俺のコンソールも例に漏れず、3連メータ取り付けで引っかいてしまって一部塗装が剥がれ、10年あまり経った頃には指紋が付くほどネチネチになってしまった。スパルタン仕様が売りの1028だけど、1001みたく革張り仕様の方が耐久性があって良かったのにね。
...ここで自慢なんだけど(笑)、オリジナル塗装のほぼ未使用品↑っす(^^)。8年位前に某クションで1万5000円で手に入れたもの。当時既に欠品で、これでもプレミア価格だった。早かれ遅かれこの塗装が駄目になるのは分かってたので、前もって予備を手配していた次第。
ほぼ未使用品と言うのは、ナカマエで皮を張るまでの1、2ヶ月の間ロドスタに取り付けてたから。屋根付きガレージにボディカバー掛けてるから、まぁ未使用といって問題ないコンディションだと思ふ。だけど室内保管でもそのうち塗装は駄目になるだろうね、その前に欲しい人に譲ったほうがイイよーな気もする。
だけど塗装の痛んだコンソールに迷わず革を張れたのはスペアを持ってたからだろーね。今は革張りコンソールがオリジナル以上に気に入ってるよん(^^)