スモールマウス2010年09月25日 23時21分23秒

ラージマウスバス
琵琶湖でスモールマウスバスが繁殖しているらしい。こりゃ間違いなく釣り人の違法放流だろうね、釣り人のモラル頼みでは繁殖拡大は止まらないでしょ。

漁業が営まれている湖での外来魚の繁殖は問題あると思うけど、だけど香川のため池にバスが居たって誰も困らないよーな気がする。俺が物心ついた頃からブルーギルはどこにでも普通に居るし、ライギョが外来魚だとは知らなかったし(^^;

もともとバスは食用魚として放流されたんだから、食べる習慣を根付かせれば問題にならなかっただろうに。バスが食用魚として人気があったら、外来魚撲滅キャンペーンなんか張れば漁師が猛反対しただろうに。人間ってなんて勝手なんだろ...

その昔ラージマウスバスも誰かが本土から運んできたんだろうね、そのうちスモールマウスバスが瀬戸内海を渡って四国上陸を果たす日もくるのかな?