2番目に美しいクルマ ― 2015年02月04日 23時21分03秒
NDロードスターが"The Most Beautiful Car of the Year 2014"の2位にランクしたんだそう。最も美しいクルマというのも面白い評価の基準だと思うけど、2位と言うのがちょっと微妙。どのクルマが一位だったかというと、Jaguar XEなんだそう。 ...徳大寺さん風に言うと、ジャグワァXE。見たことなかったけど、こんなクルマらしい。確かにすっきりとして綺麗なデザインではあるけれど、これが世界で最も美しいクルマかと言うと、ちょっと?な感じ。1位はNDロードスターでええのんとちゃうの(^^)
この賞の持つ意味は実は大きいんぢゃないかと思う。この賞は評論家やメディア関係者ではなく、一般の人々の投票で決まったものなのだ。世界中の多くの人がNDロードスターをカッコいいと評価しているということ。これは凄いよね、いままで国産スポーツカーでデザインが世界的に高く評価されたクルマってほとんどないんじゃないかと思う。個人的に思い当たるのはトヨタ2000GTくらいかな。
NDロードスターのコンパクトなボディに漲る凝縮感に魅力を感じる。大きいクルマではこのカッコ良さは出せないと思うんだよね。FD3Sがカッコよくて憧れのクルマだったけど、カッコ良さではNDも負けていないと思う。この先比較されることになるであろうロータスエリーゼやアルファロメオ4Cもいいけど、NDロードスターの方がカッコよく且つ美しい。こんな日本車が、それもマツダから生まれたことを心から嬉しく思う。
スペックは車重(開発目標値)1000kgとか、エンジン出力131psとか言われている。どこから出てきた情報なのか分からないけど、エンジンパワーはいかにもありそうな数字。車重は本当に1000kgなのかな。先日の970kgも信憑性は高そうだったし、やっぱ1kgでも軽量であって欲しい。カートップはいまだに940kgとか予想してるけど、何か根拠はあるんだろうか?
そうそう、この大会が作成したというプロモーションビデオの完成度が素晴らしかった。今まで見たビデオの中でこのNDロードスターが一番カッコ良くみえた(^^)