FIAT版ロードスター2015年03月02日 23時51分13秒

シャコタンにするとカッコよくなるNA6
開発中と噂されているFIAT版ロードスターの予想図が出回っているけど、これが何とも微妙。フロント回りはFIAT版の方が愛嬌があってロードスターっぽいとも言えるけど、正直言って新鮮味のないありふれたデザイン。何かに似てると思ったら、NDロードスターの予想CGにこんなのがあったよーな気がする。少なくともこれはイタリアンなデザインじゃないよね、断然NDロードスターの方がカッコいい。はっきり言ってNDロードスターよりも魅力的なデザインってそう簡単にできるもんじゃないと思う。

フロント周りよりも、リア周りの方がオリジナリティがあって好きカモ。ただ腰高感が強くて、サイドからリアにかけてのデザインにつながりが感じられない。リア周りが浮いて見えるというか、取って付けたような感じ。あとタイヤが大きくて太いけど、ちょっとアンバランスに見える。どことなくちょっとSUVみたい。やっぱリア周りもNDロードスターの方がカッコイイと思う。

今までで一番かっこいいと思ったクルマの一つ、3代目サバンナRX-7 (FD3S)。発表時の興奮も忘れられないし、今見ても心ときめくクルマ。特に初期型のフロント周りのデザインが好き。優れたデザインのクルマは時を経ても色褪せることはないんだなって思う。他にもカッコイイと思ったクルマは色々あるけど、見飽きたり時間の経過とともにカッコよく思えなくなってくるクルマが多い。NA6はカッコイイと思って買ったクルマじゃなかった。シンプルで美しいデザインが好きだけど、カッコ良さではFD3Sには遥かに及ばなかった。だけど欲しかったのはFD3Sではなく、NA6のほうだった。

6月に登場予定のNDロードスターはFD3Sに優るとも劣らないほどカッコいいと思う。久しぶりに受けた衝撃、超絶カッコいいボディを纏ったNA6の再来。NDロードスターは160cmのスーパーモデルを目指したという発言があったけど、このサイズだからこそのカッコよさがある。世の中デカくてかっこ悪いスポーツカーが多い。今このコンパクトボディだからこそのカッコ良さが表現できるのはマツダだけだね。FIATだろうがアルファだろうが、NDのシャシーを流用してもNDよりカッコイイスポーツカーは絶対に作れないと思う。