クーラント2025年04月30日 22時25分33秒

クーラント交換
マイロードスターのクーラントを交換。黒号は10年以上動かさずに放置されてたんだけど、冷却水がサビでまっ茶色になってたんだよね。それが原因でウォーターポンプ廻りから冷却水が漏れてしまい、黒号は現在不動状態。動態保存するには一番冷却水が重要な気がするんだよね、クーラントは定期的に交換するのが吉。赤号も白号も手に入れて7年になるんだよね。そろそろ交換時期カモ。

クーラントって防錆剤が入ってるのに、何で長年放置してると錆びるんだろうね?クーラントに含まれる防錆成分はいつまでも防錆効果を発揮し続けてくれる訳ではなくて、早いものだと2-3年で防錆効果が失われちゃうんだそうな。10年の防錆効果を謳うスーパークランともあるようなので、大事な愛車にはそれを奢るのが良さそう。とにかくクーラントを交換せずに長年放置すると腐食が進んでまっ茶色になることは間違いないので、特に動態保管してる車両は定期的にクーラント交換を心掛けたい。

とりあえず5lのクーラントをAmazonで2つ購入。ロングライフクーラントって書いてないけど大丈夫かな?まぁロングライフじゃなくても4-5年は持つでしょ。とりあえずワンオーナー号のクーラントを交換してみたんだけど、エンジンチューンした2017年秋から交換してなかったので8年ぶりの交換。クーラントのサブタンクが意外と汚れてたので、黒号の修理用に買っておいた新品のサブタンクに交換。やっぱ新品はきれいだね、気持ちよし。

明日は1028のクーラントを交換するつもり。赤号と白号は9月の一時帰国の時に交換するとしようかな(^^)