移住2025年06月28日 21時29分03秒

タイ
リタイヤ後にタイに海外移住するという話は、5年くらい前まではよく聴いたように思う。タイに2年弱駐在して思うんだけど、確かにニポン人にとって過ごしやすい国だと思う。タイ人は親日でフレンドリーだし、ほかの東南アジア諸国と同じで温厚でなにかと緩い国民性は慣れれば悪くないと思う。バンコクには日本食レストランが多いし、日本食材を扱うスーパーマーケットも充実している。

じゃぁどのくらいの資産を持っていれば安心して移住できるかというと、昨今の円安もあって結構お金が必要だと思う。個人的な肌感覚だけど、金融資産で1億円は持っておいた方がいいと思う。バンコク市内の比較的治安のいい場所にコンドミニアムを買うなり借りるなりして暮らすにはそれなりのお金が必要。現地での医療費などの出費にも備える必要がある。

1億円用意したとしても、完全リタイヤで不労所得が無い場合は楽じゃないカモ。今俺が借りているサービスアパート(1DK相当)の家賃は月45,000バーツ(およそ18万円)。住宅を購入する場合は、住宅購入費用やらVISA取得やらでかなりの初期費用が必要となりそう。もちろん初期費用に加えて月々の生活費も必要。どんな場所でどんな暮らしを送るかにもよるけど、プロンポンやトンローなどの人気のエリアで暮らすとなると、家賃を除く生活費として月40,000バーツ(18万円)くらいは欲しいところ。

チェンマイなどの地方都市で暮らすなら、初期費用も生活費もかなり下がると思うけど、個人的にはバンコク以外の選択肢は無いかな。やっぱおいしい日本食が食べれたり、日本食材が手に入らないところでは暮らしたくないよね(^^)