メンテナンス計画2024年11月05日 22時14分54秒

EUNOS ROADSTER
帰国したらマイロードスターのメンテをしたい。といってもエンジンはバリもんだし、内装もピッカピカだし、幌も絶版前に純正NA幌に交換済み。まだ手を入れていないのが足回りなんだよね。足回りのアーム類の錆取りと再塗装、ブッシュ交換、サスペンション交換あたりをやってみたい。サスペンションはアメリカバトンルージュ出張から帰国した際にTEINの車高調に変えてるんだけど、交換したのが2003年なので20年以上たってたりもする。

そうそう、交換するかどうかは別にして、ドアパネル(内張)は買っておきたい。運転席側のドアのクラッシュパッドが傷ついてるんだよね。車検に出した際にシートベルトの金具がシートとクラッシュパッドの間に挟まって、そのまま数か月放置されてたのでクラッシュパッドが凹んで変形してしまった。まぁ大した傷ではないんだけど、ドアの内張は新品が手に入るうちにゲットしておきたいパーツの一つ。

あとフューエルポンプ、セルモーター、オルタネータあたりも交換したい。どれもまだ一度も故障してないんだけど、30年ものなのでいつ故障してもおかしくないと思うし、これまでトラブルに見舞われてないのは我ながら運がいいと思う。機能部品は壊れると不動車になっちゃう可能性があるから怖いんだよね。特にフューエルポンプなんていつ壊れても不思議じゃないと思う。帰国したらすぐに交換しよっと(^^;