805 ― 2024年11月13日 21時19分17秒
NDロードスターの中古って高いね。初期モデルは2015年登録なのでもう9年落ちになるんだけど、まだ200万円近いプライスタグをつけている。走行距離が10万kmを超えている車両はだいぶ安くなってはきてるけど、100万円を切る車両は見当たらない。まだ現行モデルで型落ちしていないってこともあるかもしれないけど、過去のどの世代のロードスターよりも値落ちは少ない。
NDロードスターの中古車はなぜかATも値段を維持している。ATは販売台数が少ないから中古の比率も少ないんだろうけど、ATを求める人も少ないので過去の世代のロードスターはどれも人気が無くて割安だった。最近はAT免許の方が一般的なので、スポーツカーに乗ってみたくて中古のATのロードスターを探す人が多いのかもしれないね。
Car SensorのサイトでNDロードスターを検索してみてビックリ。2015年以降の条件付きでロードスターを検索してみたんだけど、ヒットした数なんと805台。めちゃ多くない?これだけあれば選び放題でしょ。これほどタマ数が多いにもかかわらず、100万円を切るクルマが無いなんて信じられん。修復歴アリのクルマが143万円のプライスタグ付けてるんだよね、信じられん(^^;
NDロードスターの中古車はなぜかATも値段を維持している。ATは販売台数が少ないから中古の比率も少ないんだろうけど、ATを求める人も少ないので過去の世代のロードスターはどれも人気が無くて割安だった。最近はAT免許の方が一般的なので、スポーツカーに乗ってみたくて中古のATのロードスターを探す人が多いのかもしれないね。
Car SensorのサイトでNDロードスターを検索してみてビックリ。2015年以降の条件付きでロードスターを検索してみたんだけど、ヒットした数なんと805台。めちゃ多くない?これだけあれば選び放題でしょ。これほどタマ数が多いにもかかわらず、100万円を切るクルマが無いなんて信じられん。修復歴アリのクルマが143万円のプライスタグ付けてるんだよね、信じられん(^^;