バラ撒き経済対策 ― 2008年11月13日 23時12分03秒
あそー総理の「高速道路どこまで走っても1000円経済対策」ってどーなのよ、こんなんで効果あんのか?個人的な用事でよく長距離走る人は大喜びだと思うけど、定額になったからって必要ないのに遠くまで行くか?
ソフトバンクのホワイト何とかぢゃあるまいし、少なくとも俺はあんまり嬉しくない。それよか高速道路を使う特定の人だけに利益を与えるってことは税の公平性が損なわれるので、この案には問題があると思ふ。
俺なら高速道路料金を半額にするね、トラックも高速バスもバイクも例外なく全部。その方がより多くの人が恩恵を享受できるし、物流コストも下がって2次的な経済効果も期待できると思ふ。
ETC専用割引ってのもどうかと思うね、これを機にETCを普及させて官僚の天下り先を潤わせるのが狙いなのかな?そうか、2万円づつバラ撒いてやるから庶民はETCを買えって事か。新たにETCを付ける人よりも、ETCつけてない人が損した気分になるのを嫌って返って高速道路使わんくなったりして。
それにしても何でトラックは対象外にするんだろ?経済効果を期待するなら、少なくとも仕事の車にも割引を適用すべきでしょ。
所詮自民党の選挙対策レベルって事か。パンピーの心を金でつかもうとするお坊ちゃま総理の考えそうな事ではある...
ソフトバンクのホワイト何とかぢゃあるまいし、少なくとも俺はあんまり嬉しくない。それよか高速道路を使う特定の人だけに利益を与えるってことは税の公平性が損なわれるので、この案には問題があると思ふ。
俺なら高速道路料金を半額にするね、トラックも高速バスもバイクも例外なく全部。その方がより多くの人が恩恵を享受できるし、物流コストも下がって2次的な経済効果も期待できると思ふ。
ETC専用割引ってのもどうかと思うね、これを機にETCを普及させて官僚の天下り先を潤わせるのが狙いなのかな?そうか、2万円づつバラ撒いてやるから庶民はETCを買えって事か。新たにETCを付ける人よりも、ETCつけてない人が損した気分になるのを嫌って返って高速道路使わんくなったりして。
それにしても何でトラックは対象外にするんだろ?経済効果を期待するなら、少なくとも仕事の車にも割引を適用すべきでしょ。
所詮自民党の選挙対策レベルって事か。パンピーの心を金でつかもうとするお坊ちゃま総理の考えそうな事ではある...