Nikon D42012年01月15日 10時59分18秒

故郷
先週発表されたNikon D4、凄いね。はっきり言ってオトーさんの予想を超える魅力的なスペックに驚いた。特に画素数を16メガピクセルに抑えて、高感度特性を妥協していないのは嬉しい。もし20メガピクセルにでもなったらイヤだなって思ってたんだよね。

スペック的にはD3sと大きな差がないように見えるけど、AFやAEシステムが一新されている。タイムラグを小さくしたり基本感度をISO 100にしたりと、カメラとしての基本性能をブラッシュアップしているのも素晴らしい。F8でもAFが効くってのも凄いね、300mm/F4にx2のエクステンダーをつけて800mmの超望遠でもAFが効くんだもんね。

D1の発売が1999年だから、12年余りで4代目が登場したことになる。フィルム一眼レフシリーズの4代目フラッグシップF4の登場に比べると凄く早いね。Fの登場は1959年でF4は1988年だから、4代目登場まで30年近くも掛かっていたんだよね。

俄然気になってくのはD700の後継モデル。D800は高画素モデルになるという噂もあるけど、それなら俺はD700を使い続けるつもり。12メガピクセルのまま高感度特性を追求してくれると最高なんだけど、さすがにそれは無いものねだりというものか。

やっぱ本命はD4のイメージセンサーを使ったコンパクトモデル、今年はニューモデルラッシュになりそうな予感(^^) ←買う気満々