NCEC2021年06月25日 20時38分17秒

ヘルメット装着車
今はNCロードスターがお買い得。gooネットやカーセンサーで中古車を見てると、登場から15年以上経過している初期型(NC1)なら50万円で買えるタマもチラホラ。NCはNAロードスターよりも設計が新しいしエンジンにも余裕があるので、50万円の格安車両でもメンテさえしっかりやれば十分楽しめるんじゃないかと思う。

だけどNCって思ったほど値崩れしてない気がする。よく見てみると、価格が安い車両は基本的にAT車。MT車両は走行距離が嵩んでいても、比較的高値が付いている。これなんて初期の2005年モデルなのに、乗り出し価格は強気の164.8万円。走行距離が2万km余りと少なめだけど、16年落ちとは思えないほど高値を維持している。同じ2Lエンジンを搭載する超絶カッコいいロードスターRFも中古で流通してきてるのに、この値段を維持してるのって凄いと思う。

NAは2010年頃には100万円を超えるタマはレアな限定車くらいで、50-60万円出せば選び放題って感じだったんだよね。それに比べるとNCはスポーツカーとしてそれなりの値段を維持していると思う。NAはタマ数が多すぎたんだろうね。あと昨今のNAの値上がりが、結果的にロードスター全モデルの値を支えてるのかもしれないね。