Nike International ― 2023年11月01日 22時25分06秒
以前ここでも書いたことがあったと思うけど、これは中学時代(1985年頃)に買ったナイキのジャージのセットアップ。なんと購入から38年余りが経過したワンオーナーモノ(笑)。購入当時は俺も成長期だったのですぐに体が大きくなってしまい、着倒すことなく比較的いいコンディションのまま箪笥の肥やしと化していた。ウチの母親が時々着てたので、Lながらサイズは小さめだと思う。
このNike Internationalのジャージ、なんと日本製。80年代前半まで、Nike製品は日本製のモノが多かったんだよね。腕にあしらわれたアクセントとなる赤の輪っかとNike Internationalのロゴがカッコいい。今やスポーツメーカー売上ランキング世界1位のナイキだけど、当時ナイキブランドはまだ世間一般に浸透しておらず、オマセな中学生たちの憧れの存在だった。
それにしても40年近く経ってるのにリブは伸びてないし、全体的にしゃきっとしていて今も全く問題なく着れるコンディション。当時の日本製品の高品質さには驚かずにいられない。ジャケットだけでなくちゃんとボトムスも揃ってるんだけど、ナイキコレクターとか買ってくれないかな?オールドスニーカーみたく飾るだけでなく、このジャージはちゃんと着れるよ(^^)
このNike Internationalのジャージ、なんと日本製。80年代前半まで、Nike製品は日本製のモノが多かったんだよね。腕にあしらわれたアクセントとなる赤の輪っかとNike Internationalのロゴがカッコいい。今やスポーツメーカー売上ランキング世界1位のナイキだけど、当時ナイキブランドはまだ世間一般に浸透しておらず、オマセな中学生たちの憧れの存在だった。
それにしても40年近く経ってるのにリブは伸びてないし、全体的にしゃきっとしていて今も全く問題なく着れるコンディション。当時の日本製品の高品質さには驚かずにいられない。ジャケットだけでなくちゃんとボトムスも揃ってるんだけど、ナイキコレクターとか買ってくれないかな?オールドスニーカーみたく飾るだけでなく、このジャージはちゃんと着れるよ(^^)
Dahon Slip Bag Mini ― 2023年11月02日 23時15分29秒
ららぽーと東京ベイにあるバイシクルセオでDahonの輪行バッグ、Dahon Slip Bag Miniを発見。Dahonのサイトを見ると既に絶版のようで、Dahon slip Bag 16にモデルチェンジしている模様。Dahon slip Bag 16はその名の通り16インチの折り畳み自転車に対応している輪行バッグなんだけど、Amazonでは出品が無い。店員さんにSlip Bag MiniにK3 Plusが入るか尋ねたところ、多分大丈夫というので買ってみた。
このDahonのスリップバッグは収納時かなりコンパクトなのに、完全に自転車を包みこむバッグタイプなのがいいんだよね。モンベルの輪行バッグはウルトラコンパクトだけど、下を絞るタイプなのでタイヤとか自転車の下部が露出している。部屋で保管したりクルマで運んだりする使い方をする場合はバッグタイプの方が適してると思う。
自宅に戻ってググってみると、Slip Bag MiniはK3にジャストフィットだけど、K3 Plusには小さすぎて入らないという書き込みが... げげげのげ、6600円ドブに捨てちゃったのか、俺(--; だけどマイK3 Plusは初期型とは異なるハンドルが内折れ式、もしかしたらSlip Bag Miniにフィットするカモ。 ...という淡い期待を抱きつつ、ダメだったらCaptain Stag用のバッグにするつもり(--;
このDahonのスリップバッグは収納時かなりコンパクトなのに、完全に自転車を包みこむバッグタイプなのがいいんだよね。モンベルの輪行バッグはウルトラコンパクトだけど、下を絞るタイプなのでタイヤとか自転車の下部が露出している。部屋で保管したりクルマで運んだりする使い方をする場合はバッグタイプの方が適してると思う。
自宅に戻ってググってみると、Slip Bag MiniはK3にジャストフィットだけど、K3 Plusには小さすぎて入らないという書き込みが... げげげのげ、6600円ドブに捨てちゃったのか、俺(--; だけどマイK3 Plusは初期型とは異なるハンドルが内折れ式、もしかしたらSlip Bag Miniにフィットするカモ。 ...という淡い期待を抱きつつ、ダメだったらCaptain Stag用のバッグにするつもり(--;
アイコニックSP ― 2023年11月03日 22時03分08秒
アイコニックSPいいね、マツダらしくて最高。今まで見たことのあるスポーツカーの中でこのデザインが一番好きカモ。シナリは写真ではそれほど印象に残ってなかったけど、実車を見て心を奪われた。アイコニックSPは写真で見てもカッコいいんだから、実車はどんだけカッコいいんだろ?正直Vision CoupeやRX-Visionはちょっとロングノーズ過ぎ、キャビン小さすぎな気がしなくも無かったけど、アイコニックSPは文句の付けようのないカッコ良さ。
真後ろから見た写真があるけど、これがまたカッコいい。真後ろから見てカッコいいクルマはそんなに多くないと思うんだよね。カッコいいだけじゃ無くて、キャビンにはRX-7の面影を感じるし、トランク回りはロードスターの面影を感じる。アイコニックSPはどう見てもマツダの車。
もしRX-9(もしくはRX-7)がこのエクステリアデザインで市販されたらマジ欲しくなると思うけど、価格はきっと高くなるだろうね。マツダはスポーツカーにおいてもアフォーダブルである事を重視するメーカーだけど、最低でも700万円はするだろうね。今の仕事をリタイヤした後に発売されたら、欲しくても買えないカモ。RX-9の市販かが叶わなかったとしても、次期ロードスターをこのデザインで出して欲しい。
中山さんって凄いね、いまスポーツカーをデザインさせたら世界一だと思う。ジウジアーロのようなデザインラボを設立したら成功するんじゃ無いかな。
真後ろから見た写真があるけど、これがまたカッコいい。真後ろから見てカッコいいクルマはそんなに多くないと思うんだよね。カッコいいだけじゃ無くて、キャビンにはRX-7の面影を感じるし、トランク回りはロードスターの面影を感じる。アイコニックSPはどう見てもマツダの車。
もしRX-9(もしくはRX-7)がこのエクステリアデザインで市販されたらマジ欲しくなると思うけど、価格はきっと高くなるだろうね。マツダはスポーツカーにおいてもアフォーダブルである事を重視するメーカーだけど、最低でも700万円はするだろうね。今の仕事をリタイヤした後に発売されたら、欲しくても買えないカモ。RX-9の市販かが叶わなかったとしても、次期ロードスターをこのデザインで出して欲しい。
中山さんって凄いね、いまスポーツカーをデザインさせたら世界一だと思う。ジウジアーロのようなデザインラボを設立したら成功するんじゃ無いかな。