ハードトップスタンド2007年06月17日 20時35分52秒

ロドスタ@新浦安その2
梅雨の中休みと言うよりも、夏本番って感じの天気。このままではこの夏の水不足は必至か。

環七沿いのマツダに行って、ハードトップスタンドについて尋ねてみた。NC用のスタンドはあるんだけど、NAのハードトップに合うかどうかは確認しないと分からんのだそーな。

NA用のスタンドもあるかもしれないけど、パーツ番号が分からなくて調べられないという。ウチにNA時代のオプションカタログがあるから、パーツ番号を調べて連絡することになった。パーツ番号は違っても、モノは同じだと思うけどね。

最近クラッチペダルを踏んだ時の鳴きが酷くなってきたよーな気がする。今ロドスタに乗ってて不満に感じるのはこのレリーズシリンダの鳴きとクラッチの滑り。他には特に気になる事は無くて、調子イイ感じ。

やっぱ今年はクラッチ交換とレリーズシリンダのオーバーホールをやろう。自分で交換するパワーはないので、どこかのショップでで交換してもらおう。それにしてもマツダスピードのクラッチセットってイマイチだったな、今度はノーマルにしよっと。

いよいよ夏本番って天気だったけど、オイルクーラのお陰で暑い日でも安心して回せるようになった。もっと早く取り付けるべきだったね。俺の乗り方では油温が100℃超える心配は無さそうだから、これからは部分合成油を使おうかな。100%化学合成油を年1回入れるよりも、部分合成油を年2回入れる方がエンジンにも良さそーだし。

あとメータフードも某くしょんで仕入れたから、ナカマエに送って革張り仕様に加工してもらわないとね(^^)

Nikon D80+AF Nikkor 50mm 1:1.4D
ISO 100, 50mm, 3.6sec, f6.3, 0.0EV

コメント

トラックバック