民主大勝2009年08月30日 23時45分37秒

王将
民主党の大勝、なんか極端すぎて怖くなってくる。4年前の郵政民営化を問うた総選挙の自民党の大勝といい今回の民主党の大勝といい、まるで自民か民主かなディジタル選挙戦。日本の政治ってこんなんでいいんだろーか?

政治経験ゼロな鳩山チルドレン(仮称)が小泉チルドレン以上に生まれる訳で、そんな人々に日本の国政を任せていると思うと怖い気もする。有能な政治家が居ても自民党公認だと今回は落選した訳で、結局は固い地盤を持った2世議員が経験と力を身に付けていくということか。

それにしても自民党も情けないね、総理が何度も辞めたり大臣がコロコロと変わったり。今回は民主党が支持されたというよりも、明らかに自民党に対するNOでしょ。これだけの逆風下でも大敗のA級戦犯な麻生太郎や福田康夫は当選、やっぱ政治家にとって持つべきものは金と地元の支援者。

民主党が政権与党となっていろいろと変わるかもしれんが、何れにせよバラ色のニポンとはいかないことは明らか。とにかく民主党が言うように徹底的に無駄をなくし、マンモスビッグな国の借金を少しでも減らして欲ピー(^^)