中国 ― 2010年09月20日 22時57分32秒
日本を追い抜いて世界第二位の経済大国に躍り出た中国。どこまで成長は続くんだろうと思ってたら、こういう予想もある模様。居住用マンションに8000万戸もの空室とか、新築物件の空室率50%とか聞くと、不動産バブルの崩壊はもうすぐそこまで迫っているのかもしれない。
そもそも無謀な一人っ子政策の結果、女児100人に対し男児119人以上という信じられない人口比率を形成。産まれてくる男女比率がそんなに偏るわけ無いから、残りの女性はいったいどうなってしまったのか。そんな国が世界を率いる国家になるとは到底思えない、そのうち破綻するに違いない。
人口政策もそうだけど、中国って何もかもが二流な感じがする。昨今の漁船の領海侵犯に対する報復措置もまともな国家の対応とは思えない。もしかしたらそう遠くない将来、また日本が世界第二位の経済大国に帰り咲く日が来るのかな(^^)
そもそも無謀な一人っ子政策の結果、女児100人に対し男児119人以上という信じられない人口比率を形成。産まれてくる男女比率がそんなに偏るわけ無いから、残りの女性はいったいどうなってしまったのか。そんな国が世界を率いる国家になるとは到底思えない、そのうち破綻するに違いない。
人口政策もそうだけど、中国って何もかもが二流な感じがする。昨今の漁船の領海侵犯に対する報復措置もまともな国家の対応とは思えない。もしかしたらそう遠くない将来、また日本が世界第二位の経済大国に帰り咲く日が来るのかな(^^)