ウォークマンZ ― 2012年05月17日 22時14分51秒
ヤァマダ電気の店頭で見て欲しくなったのがこれ、Android搭載ウォークマンZ1000。スマホみたいだけど、スマホよりこっちの方が欲しいカモ。携帯電話は今までどおり専用機を持ってて、アプリや動画はこのウォークマンで楽しむのもアリだと思ふ。値段もそれほど高くないし、PS Vitaよりこの方がいいね。買うなら32GBモデルかな、64GBモデルはちょっと割高に感じるし。
ウォークマンZはiPod Touchと同じような立ち位置だと思うけど、サイズは二周りほど大きかった。音楽を聴く目的では大きくて重いけど、学生時代にディスクマンD-150を背負って通学していたオトーさんにとっては十分軽量コンパクト(笑)。音質もiPodよりいいらしい。
このウォークマン、デザインもカッコいい。昔からソニー製品の洗練されたデザインに惹かれるんだよね、スティーブジョブスが憧れたというのも納得。Appleの製品もシンプルでカッコいいんだけど、iPodやiPadに採用してる背面ツルツル鏡面仕上げのあのデザインだけは好きになれないんだよね。
ウォークマンZが使ってみたいから、iPodからWalkmanに乗り換えよーかな。音楽データを共用して、iTunesとX-アプリを共存させることも可能でしょ、きっと。大赤字を計上したばかりのSONY、SONY製品を買って復活を応援してあげないとね(^^) ←ソニー信者
ウォークマンZはiPod Touchと同じような立ち位置だと思うけど、サイズは二周りほど大きかった。音楽を聴く目的では大きくて重いけど、学生時代にディスクマンD-150を背負って通学していたオトーさんにとっては十分軽量コンパクト(笑)。音質もiPodよりいいらしい。
このウォークマン、デザインもカッコいい。昔からソニー製品の洗練されたデザインに惹かれるんだよね、スティーブジョブスが憧れたというのも納得。Appleの製品もシンプルでカッコいいんだけど、iPodやiPadに採用してる背面ツルツル鏡面仕上げのあのデザインだけは好きになれないんだよね。
ウォークマンZが使ってみたいから、iPodからWalkmanに乗り換えよーかな。音楽データを共用して、iTunesとX-アプリを共存させることも可能でしょ、きっと。大赤字を計上したばかりのSONY、SONY製品を買って復活を応援してあげないとね(^^) ←ソニー信者