杉戸林道 ― 2012年05月19日 23時59分30秒
久しぶりの房総ソロツーリング、今回は杉戸林道を走ってきた。朝6時に出発して、午後1時過ぎには帰途に着くという何ともジモティなツーリング。林道走ったときはバイク洗わないといけないしね(^^)
房総随一の長さを誇る杉戸林道だけど、ほとんどの入り口のチェーンゲートが閉ざされていてアクセスしづらい。去年の秋に一度トライしてみたんだけど、草が覆い茂っていて路面が良く見えないのであきらめて引き返した経緯がある。
上の写真は有名らしき鹿避けのゲートを通り、杉戸林道に向かう途中の市道。杉戸林道よりも途中のこの市道の方がガレててよっぽど走りづらかった。昨日は雨だったのでヌルヌル石にヌタヌタ泥の連続。ヌタヌタで前タイヤが流れると焦るんだよね、ドロドロになってKLXはカッチョ良くなったけど(^^)
市道を抜けるとT字路に出た。げげげのげ、メインの林道はチェーンゲートが閉じてて立ち入り禁止、公的理由が無い限り通り通行禁止だそーな。全長20kmという房総で最長のダートを期待してただけに残念。
仕方ないので通行OKな方の林道を走ってみる。3km弱の長さだったけど、ところどころコンクリート舗装はあるもののほぼダート区間。時々とまって写真を撮りながらマイペースで走行、一度も他のクルマやバイクとはすれ違わなかった。久しぶりのダートは凄く楽しかったけど、なんで本道が封鎖されてるんだろ?
もと来た道を戻り、舗装路に出たところで足に違和感が。ふくらはぎのあたりがチクチクするので停まってズボンをめくったら、なんとヒルに血吸われまくり。ナメクジみたいなのが全部で5匹、ウニョウニョしながら吸い付いてなかなか離れない。ひょぇーっ!
振り払って踏んづけたら赤黒い血が。相当吸われてんですけど... 不思議なことに、ヒルに血を吸われた傷口は血が止まらない。靴下に血が付いてたので家に帰ってから履き替えたんだけど、新しい靴下にもまた血が流れ出して付いていた。恐るべし、ヤマヒル。
それにしてもヒルなんて初めて見たよ、ウチの実家の周りにはヒルなんて見たこと無かったからかなりビックリした。血を吸われた跡が赤く残ってんだけど、大丈夫かなぁ。今日は長袖でよかったよ、今度は裾を絞れるズボンを履いて行かないと(^^; ←懲りてない
房総随一の長さを誇る杉戸林道だけど、ほとんどの入り口のチェーンゲートが閉ざされていてアクセスしづらい。去年の秋に一度トライしてみたんだけど、草が覆い茂っていて路面が良く見えないのであきらめて引き返した経緯がある。
上の写真は有名らしき鹿避けのゲートを通り、杉戸林道に向かう途中の市道。杉戸林道よりも途中のこの市道の方がガレててよっぽど走りづらかった。昨日は雨だったのでヌルヌル石にヌタヌタ泥の連続。ヌタヌタで前タイヤが流れると焦るんだよね、ドロドロになってKLXはカッチョ良くなったけど(^^)
市道を抜けるとT字路に出た。げげげのげ、メインの林道はチェーンゲートが閉じてて立ち入り禁止、公的理由が無い限り通り通行禁止だそーな。全長20kmという房総で最長のダートを期待してただけに残念。
仕方ないので通行OKな方の林道を走ってみる。3km弱の長さだったけど、ところどころコンクリート舗装はあるもののほぼダート区間。時々とまって写真を撮りながらマイペースで走行、一度も他のクルマやバイクとはすれ違わなかった。久しぶりのダートは凄く楽しかったけど、なんで本道が封鎖されてるんだろ?
もと来た道を戻り、舗装路に出たところで足に違和感が。ふくらはぎのあたりがチクチクするので停まってズボンをめくったら、なんとヒルに血吸われまくり。ナメクジみたいなのが全部で5匹、ウニョウニョしながら吸い付いてなかなか離れない。ひょぇーっ!
振り払って踏んづけたら赤黒い血が。相当吸われてんですけど... 不思議なことに、ヒルに血を吸われた傷口は血が止まらない。靴下に血が付いてたので家に帰ってから履き替えたんだけど、新しい靴下にもまた血が流れ出して付いていた。恐るべし、ヤマヒル。
それにしてもヒルなんて初めて見たよ、ウチの実家の周りにはヒルなんて見たこと無かったからかなりビックリした。血を吸われた跡が赤く残ってんだけど、大丈夫かなぁ。今日は長袖でよかったよ、今度は裾を絞れるズボンを履いて行かないと(^^; ←懲りてない