アウトブレーズ ― 2019年07月24日 23時44分02秒
初めて買ったミラーはアウトブレーズっていうメーカが作ってたクロームメッキの砲弾型ミラーだった。M2 1001の砲弾ミラーが欲しかったんだけど、1001パーツはM2ガレージでも市販されていなくて入手不可だった。1001の車検証が無いと1001の補修部品は入手できなかったんだよね。もし1001オーナーだったら補修部品としてミラーやフューエルリッドを入手しておいただろうね、どう考えても将来パーツで苦労しそうだもんね。
アウトブレーズのミラーは驚くほどの低品質で、1か月くらいでメッキの下から錆が浮き出てきた。このミラーとは早々にサヨナラして、ランナバウトの砲弾型ミラーをゲット。これは非常に高品質で、サイズも1001の者より一回り小さくて、見方によっては1001の砲弾型ミラーよりもカッコ良かった。1994年に購入したんだけど、本体にもブランドロゴの刻印がない初期モデル。しばらく装着してたんだけど、シルバーのNA6にアルミのシルバーミラーの組み合わせはイマイチだと感じてたんだよね。やっぱアルミの砲弾型ミラーはダークなボディカラーに映えるんじゃないかと。
そんな中、M2ガレージで1028用のヴィタローニセヴリングを見つけ、即買い。専用台座の完成度は高く、これは一生ものだと思った。これは文句なくカッコ良くて、シルバーのロードスターが引き締まって見えた。もう1セット汎用品のセヴリングを買って本体をシルバー塗装したんだけど、どう考えてもチープな風合いだけど無塗装のブラックの方がカッコ良かった。
そんな見た目最高なヴィタローニは後方視界の視認性は最悪で、助手席側のミラーは水に運転する技術が身に付いた(笑) あの時買った汎用品のセヴリングがスペアパーツとして役に立つと知るのは15年後の話。
アウトブレーズのミラーは驚くほどの低品質で、1か月くらいでメッキの下から錆が浮き出てきた。このミラーとは早々にサヨナラして、ランナバウトの砲弾型ミラーをゲット。これは非常に高品質で、サイズも1001の者より一回り小さくて、見方によっては1001の砲弾型ミラーよりもカッコ良かった。1994年に購入したんだけど、本体にもブランドロゴの刻印がない初期モデル。しばらく装着してたんだけど、シルバーのNA6にアルミのシルバーミラーの組み合わせはイマイチだと感じてたんだよね。やっぱアルミの砲弾型ミラーはダークなボディカラーに映えるんじゃないかと。
そんな中、M2ガレージで1028用のヴィタローニセヴリングを見つけ、即買い。専用台座の完成度は高く、これは一生ものだと思った。これは文句なくカッコ良くて、シルバーのロードスターが引き締まって見えた。もう1セット汎用品のセヴリングを買って本体をシルバー塗装したんだけど、どう考えてもチープな風合いだけど無塗装のブラックの方がカッコ良かった。
そんな見た目最高なヴィタローニは後方視界の視認性は最悪で、助手席側のミラーは水に運転する技術が身に付いた(笑) あの時買った汎用品のセヴリングがスペアパーツとして役に立つと知るのは15年後の話。