Grab2023年11月21日 20時03分45秒

EUNOS ROADSTER
最近Grabを使い始めた。Grabは東南アジア版Uber。東南アジアでは普通にタクシー使うよりもGrabが便利。携帯でリアルタイムで呼び出せて、行先も事前に携帯で指定するので言葉が通じなくても大丈夫。あと外国人客を乗せると料金を誤魔化そうとするタクシードライバーが多いんだけど、料金も事前に確定するので面倒くさい価格交渉をしなくていいのも○。

唯一困るのがドライバーからのメッセージ。タイ語で表示されてるんだけど、訳がわからん。翻訳して表示する機能もありそうだけど、タイでは現地語で表示されている。ニポン語のハードルが高いなら、メッセージのやり取りはせめて英語にしてほしい。だけど先日ベトナムで使った時は日本語(英語だったカモ)に変換されて表示されてたんだよね。まぁドライバーとコミュニケーションする必要はほとんど無いんだけどね。

あと過去の履歴も残るので、領収書を貰い忘れたり無くしたりする心配がないのもいい。これが日本で使えないのはおかしいよね。外国人観光客も増えてるんだから、早く対応すべきだと思う。このシステムがあればタクシー業界も活性化するだろうし、田舎に暮らす高齢者の移動手段の確保にも一役買うと思う。

コメント

トラックバック