ベトナム2024年07月15日 23時23分34秒

EUNOS ROADSTER
2ヶ月半ぶりにベトナムに着弾。ベトナムって結構いいんだよね。ローカルフードも美味しいし、円安といえども物価が安いし、ホーチミンは都会で文化の香りもするので出張先としては悪くない環境だと思う。同じアジアでもインドネシアは最悪だった。中部ジャワの田舎だったって事もあるけど、食べ物は美味くないし、食事のチョイスも少ないし、日本食なんて全然無かったし、レストランやコンビニには酒も無いし、酷い環境だった。それに比べるとベトナムはホントいいところだと思う。

今週はそんなベトナム・ホーチミンに出張中。今回は海外経験のほとんど無いタイ人エンジニア2名を引率しての出張だったりもする。タイ人もベトナム人もニポン人と同じで何でも食うので、レストラン選びとか楽ちんでいい。インドネシア人はモスレムが多かったので、豚肉は御法度。まぁ豚肉なんてレストランはおろかスーパーでも全然売ってなかったけどね。豚肉が無いとソーセージやウィンナーも美味しくなくて、モスレムの国に行くと豚肉の偉大さを実感出来る。

ホテルは日系の相鉄ホテルに宿泊してるんだけど、ここはちゃんとした和食の朝ご飯が食べれて幸せ。徒歩数分で日本人街「レタントン通り」にも行けるし、セブンイレブンやファミリーマートなど日系のコンビニも近くにある。ただ唯一残念なのが、日系のスーパーマーケットが無いこと。日本食材を扱うスーパーはあるんだけど、どれも個人商店レベルの小規模な店舗ばかり。タイのフジスーパーやシンガポールのMEIDIYAみたいなスーパーが出来たら最高なんだけどね(^^)

コメント

トラックバック