お小遣い制2025年05月23日 23時39分14秒

フーコック島
お小遣い制か、確かに地獄かもしれない。MS Bingによると、お小遣い制とは「夫婦それぞれの収入からお互い決まったお金を出し合って家計を遣り繰りし、残ったお金はそれぞれが自由に使うというパターンです。」とのこと。...ん?それってお小遣い制じゃないでしょ。最近の若い共働き夫婦に多い、いわゆる別財布制だよね。AIって適当というか、結構いい加減だね。

まぁ実は俺もお小遣い制なんだけど、この制度?にあまり不満を感じたことは無かったりもする。お小遣い制に不満を感じるかどうかは、その額によるところが大きいよーな気がする。月3万円とか、確かに地獄だと思う。物欲とか無くても、自由に使える金額が3万円って高校生のバイト代ぢゃあるまいし。 ...ちなみに俺の小遣いは収入の10%を目安にしている。結婚した当時(=稼ぎの少なかった頃)は収入の20%くらいだったけど。

俺の場合は月々のお小遣いがベーシックインカムで、それに長期出張時のDaily allowanceや駐在時の駐在員給与などの臨時収入が加わる。Daily Allowanceは食費など出張時の必要経費だけど、辺鄙な国に出張すると結構余るんだよね。長期出張中はベーシックインカムより臨時収入の方が大きくなるので、そう考えると一般的なサラリーマンの小遣い制とはちょっと違うカモ。