ダイレクトメッセージ ― 2025年07月16日 23時37分13秒
アメリカ人からインスタグラムのアカウントにダイレクトメッセージが届いた。なんでもアメリカでM2 1028に乗ってるらしく、たまたま俺の投稿した1028の写真を見て綺麗だったのでメッセージを送ったとのこと。氏の1028はポリカーボネイトのリアウィンドウが茶色くなって透明度が落ちており、どのようなクリーナーを使えばマイ1028のような状態を取り戻せるか教えてほしいとのこと。
氏は愛車の写真を送ってくれたんだけど、確かに1028だった。いわゆる25年ルール適用でアメリカに渡った模様。 彼の知る限り、アメリカには少なくとも2台の1028が存在しているんだそう。今はUSドルがめちゃ強いので、ニポンの中古車なんて全部バーゲンプライスに感じてるハズ。
例えばオリジナルパーツが揃った程度のいい1028がニポン円で700万円(およそUS$ 47,000)だったとする。30年前に280万円だったクルマが700万円もするなんてあり得ない気もするけど、輸送費用や関税を加えてもすぐに売れると思う。アメリカ人の平均年収がおよそUS$ 95,000なので、所得500万円弱の平均的ニポン人が300万円のクルマを買う感覚で、程度のいい1028が買えてしまうんだよね。
悲しいけれど、これが現実。貧乏になったニポンからスポーツカーが海外に流出するのは悲しいけれど、これはある程度仕方がないと思う。俺ができることは自分の愛車を維持して手放さない事くらい。手放す時は大切に長く保有してくれるいいニポン人を見つけて託すことかな。
氏は愛車の写真を送ってくれたんだけど、確かに1028だった。いわゆる25年ルール適用でアメリカに渡った模様。 彼の知る限り、アメリカには少なくとも2台の1028が存在しているんだそう。今はUSドルがめちゃ強いので、ニポンの中古車なんて全部バーゲンプライスに感じてるハズ。
例えばオリジナルパーツが揃った程度のいい1028がニポン円で700万円(およそUS$ 47,000)だったとする。30年前に280万円だったクルマが700万円もするなんてあり得ない気もするけど、輸送費用や関税を加えてもすぐに売れると思う。アメリカ人の平均年収がおよそUS$ 95,000なので、所得500万円弱の平均的ニポン人が300万円のクルマを買う感覚で、程度のいい1028が買えてしまうんだよね。
悲しいけれど、これが現実。貧乏になったニポンからスポーツカーが海外に流出するのは悲しいけれど、これはある程度仕方がないと思う。俺ができることは自分の愛車を維持して手放さない事くらい。手放す時は大切に長く保有してくれるいいニポン人を見つけて託すことかな。