MR-S2025年09月17日 22時29分04秒

EUNOS ROADSTER
初代NAロードスターの成功に刺激を受けて開発されたスポーツカーはたくさんあるけど、その中でも最も競合してたのは1999年に発売されたトヨタMR-Sだと思う。ロードスターとの類似点を挙げると...
- 国産車
- 排気量2L未満、NAエンジン搭載
- オープンモデル(ソフトトップ)
- 2シーター
- 5ナンバーサイズのコンパクトボディ
- 車両重量1000kg以下

ロードスターがFRなのに対してMR-Sはミッドシップであること以外、両車は非常に似たモデルだったことが分かる。丸みを帯びたシンプルなデザインのNAロードスターに対して、MR-Sは直線基調のシンプルなデザインを採用していた。今見るとMR-Sのシルエットって意外と好印象なんだけど、当時はカッコ悪いと思ったんだよね。フロントのライト周りやリヤのテールランプ周りのデザインは今でも駄目だと思うけど(笑)。

MR-Sは思ったほど売れなかったようで、1世代で消滅。コンセプトは悪くなかったと思うけど、中途半端だったんだろうね。ユルなというかダルな感じが駄目だったんだと思う。MR-Sがロータスエリーゼのライバルとなるような攻めたスポーツカーだったら、きっと名車になってた気がする。