内装色2019年06月15日 23時08分09秒

NA6内装
スポーツカーの内装に赤いレザーが用いられることがある。昔からフェラーリやポルシェには赤の内装を施したモデルは多いし、マセラティなどのクーペにも赤い内装は使われてきた。国産メーカーでもホンダはレーシングを象徴する色としてType-Rシリーズに赤を使ってるし、ロードスターにも赤内装の限定仕様車が何度かラインナップされている。

だけど俺は苦手なんだよね、いくらカッコいいスポーツカーでも赤い内装だけは駄目。 ...というか体が受け付けないんだよね、気分が悪くなってくる。NDロードスターは黒内装に赤いステッチが施されているけど、あれが限界。ほんとならステッチも白にして欲しいところだけど、一般的には赤いステッチを喜ぶ人が多いんだろうね、きっと。スポーツカーの内装はファブリックもレザーも黒に限ると思う。

黒い革張りに白いステッチ、スイッチ類やベゼル類にアルミパーツというのがスポーツカーの理想のインテリア。ブラウンの内装はアリだと思うけど、色味や使う場所によっては安っぽくなったりするので高級車を作り慣れたブランドぢゃないと難しいと思う。ブラウンやタンカラーの内装ってセンスが問われるんだよね、以前のマツダもNA6のVスペシャルの内装とか結構やっちゃってるよね (^^;