チェーンガード2024年07月02日 23時07分34秒

New Chain Guard
Tyrell IVE Std.のチェーンガードを交換してみた。ノーマルは純正の53Tチェーンリングに対して58T用のかなり大きめなガードが付いてるんだけど、デザインがちょっと野暮ったくて見た目に軽快感に欠けると思ってたんだよね。デザインからしてこのガードは台湾のDRIVELINE製(OEM)だと思うんだけど、もう少し肉抜きが施されてるスタイリッシュなデザインのチェーンガードに替えたいと思ってた。

そんな中TyrellのWeb Storeで見つけたのがFX用チェーンガード。56T用なのでEVE Std.に比べると一回り小さいんだけど、見た目はかなりスタイリッシュ。デザイン的にみてこれもDRIVELINE製だと思うけど、Dahon K3 Plusに取り付けたDRIVELINE製のガードに比べると肉抜きが少なくて見た目がちょっとだけシンプル。早速IVE Std.に取り付けてみたら妄想してた通りカッコいいんだよね、軽快感溢れるアピアランスはフォールディングバイクとの相性抜群。控えめのTyrellのロゴも俺好み(^^)

IVE Std.はフォールディング状態から組み立てる際に大きめのチェーンガードがチェーンが外れるのを防ぐ役割を果たしてるんだけど、FXの56T用チェーンガードに替えると一回り小さくなってチェーン脱落防止効果が低くなっちゃうんだよね。何度か試してみたんだけど、チェーンが外れることは無かったのでとりあえず良しとすることにした。シルバーのLiteproのチェーンリングが以前よりも目立つようになったので、ブラックアルマイト仕上げのチェーンリングに替えたくなってきた(^^)